予防課
お知らせ
- リンナイ株式会社が製造した浴室暖房乾燥機のリコールについて [2025年4月17日]
- 火災予防分野における電子申請について [2025年4月1日]
- 食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について [2024年11月14日]
- 予防課関係申請書 [2024年10月29日]
- リチウムイオン蓄電池からの火災にご注意を!! [2024年9月12日]
- 消火器を廃棄するときはご注意ください! [2024年8月20日]
- 蛍光ランプ交換時における注意喚起について [2024年6月11日]
- 地震火災を防ぐ15のポイント [2024年2月15日]
- 住宅防火 いのちを守る10のポイント [2024年2月14日]
- 放火されない環境づくりについて [2023年11月8日]
- エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について [2023年8月23日]
- 除湿機の一部製品におけるリコールについて [2023年5月10日]
- 高齢者世帯等防火訪問の募集について [2023年2月3日]
- スプレー缶製品の取扱いに注意! [2023年1月24日]
- 着衣着火の事故にご注意ください! [2021年11月8日]
- 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください [2021年8月31日]
- 「城陽少年消防クラブ」クラブ員の募集について [2021年6月17日]
- 違反対象物公表制度 [2021年5月14日]
- 二酸化炭素消火設備の事故にご注意ください [2021年4月21日]
- 消防本部・消防署関係書類 [2021年4月14日]
- 山火事に注意しましょう! [2021年3月14日]
- 消防本部予防関係申請書等の押印廃止について [2021年1月25日]
- 小規模飲食店への消火器設置義務化 [2021年1月6日]
- 危険物の貯蔵・取扱いにご注意ください! [2021年1月5日]
- 住宅用火災警報器のリコール情報について [2021年1月5日]
- 住宅用火災警報器の奏功事例 [2021年1月5日]
- 住宅用火災警報器における不具合の発生に係る注意喚起! [2021年1月5日]
- 消火器の破裂事故にご注意を!! [2021年1月5日]
- ガソリン携行缶の漏えい事案に関する情報提供について [2021年1月5日]
- コロナ石油ストーブをご愛用のみなさんへ [2021年1月5日]
- 電気コンロ火災にご注意を! [2021年1月5日]
- 全自動洗濯機の一部製品におけるリコールについて [2021年1月5日]
- 電気カーペットの一部製品におけるリコールについて [2021年1月5日]
- エアコン及び空気清浄機におけるリコールについて [2021年1月5日]
- シャープ小型冷蔵庫の一部製品におけるリコールについて [2021年1月5日]
- ガスコンロの事故をなくしましょう! [2021年1月5日]
- 空地及び空家の火災予防について [2021年1月5日]
- 住宅用火災警報器の維持・管理について [2021年1月5日]
- パナソニック製ノートパソコン用バッテリーパックのリコールについて [2021年1月5日]
- たき火等の火災にご注意を! [2021年1月5日]
- 新型コロナウイルス飛沫防止用シートを設置する際の注意について [2020年9月25日]
- サイレン吹鳴のお知らせ [2020年8月1日]
- 住宅用火災警報器の設置が義務付けられています [2020年7月13日]
- 消防署の見学 [2020年7月7日]
- 市内における放火火災の現状 [2020年7月7日]
- ガソリンなどの容器詰め替えおよび運搬について [2020年7月7日]
- ガソリンなどの買いだめ行為に伴う適正な取扱いについて [2020年7月7日]
- 都市ガスを安全にご利用いただくために [2020年7月7日]
- こんなときは届け出を [2020年7月7日]
- 火災の予防 [2020年7月7日]
- 防火などに関する相談 [2020年7月7日]
- ガソリンを携行缶で購入するみなさんへ [2020年7月2日]
- リンナイ株式会社が製造した温水式浴室換気乾燥暖房機のリコールについて [2020年7月2日]
- 消毒用アルコールの取扱いにご注意! [2020年7月1日]
- 検定を受けていない住宅用火災警報器の販売等について(お知らせ) [2019年2月1日]
- 違反対象物公表制度 [2018年7月1日]
- 城陽市女性防火クラブ員募集について [2016年10月6日]
- 露店等の開設に伴う城陽市火災予防条例の一部改正について [2014年7月4日]
お問い合わせ
消防本部・消防署予防課
電話: 0774-54-0115