新着情報(歴史民俗資料館)国際博物館の日に関連して、5月18日(日曜日)は観覧無料になります [2025年4月27日]JOYOエコミュージアム・令和7年度春の資料紹介「古墳へ行こう!2025+発掘調査速報展」 [2025年3月29日]「正道官衙遺跡と奈良時代の役所」の展示図録正誤表のお知らせ [2024年11月29日]
利用案内開館時間・休館日・観覧料金 [2024年6月7日]交通アクセス [2022年12月2日]見学・体験学習申込み [2024年1月5日]刊行物のご案内 [2024年12月4日]資料館Facebook [2022年12月2日]城陽市歴史民俗資料館友の会 [2025年4月1日]
イベント(歴史民俗資料館)五里ごり館通信 [2023年9月28日]令和7年度五里ごり館イベントカレンダー [2025年4月24日]5月4日(日曜日)開催 勾玉教室「勾玉をつくろう!」 [2025年4月27日]5月11日(日曜日)開催 体験教室「プラ板で古墳のキーホルダーをつくろう!」 [2025年4月18日]5月18日(日曜日)開催 考古学教室「和同開珎をつくろう!」 [2025年4月8日]6月1日(日曜日)開催 春の資料紹介関連事業「火起こし体験」 [2025年4月8日]6月8日(日曜日)開催 文化財講座(資料館友の会共催) [2025年4月9日]6月22日(日曜日)開催 勾玉教室「勾玉をつくろう!」 [2025年4月19日]6月29日(日曜日)開催 体験教室「和紙染め体験」 [2025年4月8日]7月19日(土曜日)開催 勾玉教室「勾玉をつくろう!」 [2025年5月1日]7月20日(日曜日)開催 体験教室「プラ板で古墳のキーホルダーをつくろう!」 [2025年5月1日]7月27日(日曜日)開催 考古学教室「銅釧(古代の腕輪)をつくろう!」 [2025年5月1日]
デジタル資料館デジタル資料館とは [2022年12月2日]所蔵資料紹介「ちょっと昔の暮らしと道具たち」 [2024年1月24日]所蔵資料紹介「着せ替え人形」 [2023年12月14日]所蔵資料紹介「戦争資料」 [2022年12月2日]所蔵資料紹介「マッチレッテル」 [2022年12月2日]所蔵資料紹介「昭和のおもちゃ」 [2021年9月28日]所蔵資料紹介「お茶の通信販売」 [2025年3月29日]『城陽の民話と暮らし』 [2021年9月28日]『市史の窓』 [2021年9月28日]写真でみるちょっと昔の城陽 [2023年2月1日]城陽市内の見学できる古墳 [2024年6月25日]五里ごり館クイズ [2022年11月5日]五里ごり館クイズ2 [2021年9月30日]