納付係
お知らせ
- 身体障がい者等の減免申請について [2025年4月25日]
- Q バイク等の郵送による廃車手続きはどのようにすればよいですか? [2025年4月25日]
- 令和7年度 軽自動車税(種別割)のグリーン化特例(軽課)について [2025年4月25日]
- Q 軽自動車・バイク又はナンバープレート等を盗まれた場合の手続きはどうすればよいですか? [2025年4月21日]
- Q 二輪車を知り合いに譲り渡す場合や、知り合いから譲り受ける場合の手続きはどうすればよいですか? [2025年4月21日]
- Q 軽自動車やバイクの登録や廃車をする場合、どこに申請すればよいですか? [2025年4月21日]
- Q 軽自動車の車検用納税証明書の交付を受けるためにはどうすればよいですか? [2025年4月21日]
- 令和7年度 固定資産税・都市計画税(第1期)納期限のお知らせ [2025年4月10日]
- 納付方法 [2025年4月1日]
- 市税の納税通知書の発送日と各税の納期限 [2025年4月1日]
- 軽自動車保有関係手続のワンストップサービス【軽自動車OSS】について [2025年4月1日]
- 納税証明書、軽自動車税(種別割)納税証明書について [2025年3月28日]
- 京都地方税機構山城中部地方事務所移転のお知らせ [2025年3月24日]
- 延滞金 [2024年12月4日]
- 京都地方税機構地方事務所統合のお知らせ [2024年10月2日]
- 市税等の口座振替の申込方法は [2024年9月30日]
- 市税等の振替口座を解約された際は、ご連絡をお願いします [2024年8月26日]
- ペダル付原動機付自転車の課税標識の交付(申告手続き)について [2024年7月2日]
- 軽自動車税(種別割)の税率 [2023年7月1日]
- スマートフォンアプリで市税や料金の納付が可能です [2023年6月1日]
- 地方税のお支払いが便利になります! [2023年4月1日]
- 軽自動車税納付確認システム【軽JNKS(軽ジェンクス)】について [2022年12月1日]
- 納税の猶予制度について [2021年2月20日]
- 市役所窓口で口座振替の申込みをキャッシュカードで簡単に! [2019年12月1日]
- 申請書類等(原動機付自転車(125cc以下のバイク等)・小型特殊自動車) [2019年5月1日]
- 軽自動車税(種別割)とは [2016年5月6日]
- 納付相談について [2014年11月1日]
- 納税相談 [2008年12月19日]
- 納付書をなくした場合は [2006年12月13日]
お問い合わせ
総務部税務課納付係
電話: 0774-56-4024 ファックス: 0774-56-3999