スマートフォンアプリで市税や料金の納付が可能です
- ID:8221
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
スマートフォンアプリを使用した市税のお支払い(地方税統一QRコード(eL-QR)やeL番号を利用)についてはこちらをご確認ください。
以下で紹介しています、納付書に印字されたバーコードを利用して納付するお支払いの方法とは異なりますので、ご注意ください。
PayPay、LINE Pay、d払い、au PAYで下記の公金が納付できます。
納付書のバーコードをお手元のスマートフォンで読み取ることで、市税等の納付ができるサービスです。納付書を金融機関やコンビニの窓口に持っていく必要はなく、「いつでも」「どこでも」手数料無料で納付できます。
対象となる公金
対象公金 | 取扱いの有無 | 問い合わせ先と電話番号 | |
---|---|---|---|
PayPay LINE Pay | d払い au PAY | ||
市・府民税(※) | 有 | 無 | 税務課 納付係 0774-56-4024 |
固定資産税・都市計画税 | |||
軽自動車税(種別割) | |||
国民健康保険料(※) | 有 | 有 | 税務課 納付係 0774-56-4024 |
国保医療課 国保年金係 0774-56-4038 | |||
後期高齢者医療保険料(※) | 有 | 有 | 国保医療課 医療係 0774-56-4039 |
介護保険料(※) | 有 | 有 | 高齢化介護課 介護保険係 0774-56-4043 |
水道料金・下水道使用料 | 有 | 有 | 経営管理課 料金係 0774-52-4801 |
(※)普通徴収のみ
市税(市民税・府民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割))の納付の際に、d払い、au PAYを利用されたい場合は、地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取って納付してください。
必要なもの
- バーコードが印字されている納付書
- 対象アプリが利用可能でバーコードが読み取れるスマートフォン
利用可能期間
バーコードの印字がある納付書に記載されている納期限または指定期限まで
システム利用料および手数料
アプリの利用料や納付手数料は無料です。なお、アプリのダウンロードやご利用時にかかる通信料は納付者のご負担となります。
利用可能なサービス
※各サービスの利用方法は、サービス公式サイトにてご確認ください。
※上記リンク先は外部サイトです。
注意事項
※以下の場合はアプリでの納付をご利用いただけません。
- 金額を訂正したもの
- 納付書にバーコード印字がないもの
- 納期限または指定期限、コンビニ取扱期限を過ぎたもの
- 納付額が30万円を超えるもの(水道料金・下水道使用料をLINE Payで納付する場合は、49,999円以下の納付書のみ利用できます)
※領収書は発行されません。スマートフォンアプリを利用した納付の履歴については、各アプリ内の履歴表示画面にて確認をお願いします。
※アプリ内で設定された利用上限金額により、納付できる金額が制限される場合があります。
※チャージした電子マネーの残高から納付できます。クレジットカード払いはできません。
※重複納付にはくれぐれもご注意ください。
※支払いに際し付与されるポイントの取扱いについては、アプリ提供元に確認してください。
軽自動車税(種別割)の車検用納税証明書について
令和5年1月から、軽自動車(軽三輪・四輪に限る)に係る軽自動車税(種別割)の納付状況を、軽自動車検査協会がオンラインのシステム(軽JNKS)により確認できるようになり、軽自動車の車検(継続検査)の際、納税証明書の提示が原則不要となります。
ただし、従前通り納税証明書の提示が必要となる場合がありますので、こちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。
スマートフォンアプリで納付された場合、領収書は発行されません。したがって、納付書に添付されている継続検査用の納税証明書が使用できないため、納税証明書が必要な方は、税務課の窓口にお越しいただくか、郵送での申請をお願いします。
なお、納付が確認できないと納税証明書を発行することができません。スマートフォンアプリで納付された場合、納付が確認できるまで数日要しますので、余裕を持った納付をお願いします。
軽自動車税(種別割)の車検用納税証明書が必要な場合はこちら(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
城陽市役所総務部税務課納付係
電話: 0774-56-4024
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!