ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    軽自動車税納付確認システム【軽JNKS(軽ジェンクス)】について

    • ID:8028

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    軽自動車税納付確認システム【軽JNKS(軽ジェンクス)】

    軽自動車の車検での納税証明書の提示が原則不要になります

    軽自動車(軽三輪・四輪・二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車))に係る軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付状況を、軽自動車検査協会がオンラインのシステム(軽JNKS)により確認できるようになります。これにより、これまでは軽自動車の車検(継続検査)の際に、納税証明書を提示する必要がありましたが、納税証明書の提示が原則不要となります。

    納税証明書が必要となる場合

    次のような場合には、納税証明書が必要となりますのでご注意ください。

    • 納付した直後(納付から約2、3週間以内)のため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
    • 中古車の購入直後の場合
    • 他の市区町村へ引っ越した直後の場合
    • 対象車両に過去の未納がある場合

    ※納付情報が軽JNKSに登録されるまで相応の日数を要することがありますので、車検の日程が迫っている場合などお急ぎの場合は、城陽市役所、取扱金融機関窓口又はコンビニエンスストアで納付していただければ、領収証書に添付されている継続検査用の納税証明書をご使用いただけます。

    軽JNKSリーフレット表
    軽JNKSリーフレット裏


    関連リンク