ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    大型ごみの収集(有料・事前予約制)

    • ID:843

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    大型ごみ受付専用電話 0774-82-3929

    中央環境保全(株) 【市委託業者】

      受付日時 月曜日から金曜日(年末年始を除く) 8:30から17:00

      収 集 日 火曜日・木曜日・金曜日(年末年始を除く)

      収集時間 午前の部(9:00から11:00)・午後の部(13:00から15:00)

    申込から収集までの流れ

    ①大型ごみ受付専用電話(市委託業者)に収集をお申し込みください。(先着順)

     住所、氏名、電話番号、品目、品数、大きさなどをおたずねするほか出し方を説明します。

     手数料徴収に伺う日と収集に伺う日を決めます。

     (手数料徴収に伺う日は収集に伺う日の前日までです。同日にはできません。)

    ②市委託業者が手数料徴収日に自宅まで伺いますので現金を用意してください。

     大型ごみ処理券をお渡ししますので、収集日までに品物に貼り付けてください。

    ③市委託業者が収集日に自宅の前まで収集に伺います。

     大型ごみ処理券を添付して、品物は屋外へ出しておいてください。

     (マンション等は1階建物外へ降ろしておいてください。)

       ※市委託業者が建物内に入っての運び出しはしていません。

     原則、立ち合いが必要です。

    収集できる数量など

     1回の収集は4点までです。

     引越しなど多量のごみは収集できません。

      ※処理施設にご自身で自己搬入(有料)(別ウインドウで開く)するか、一般廃棄処理業(収集・運搬)許可業者(有料)に依頼(別ウインドウで開く)してください。


     大型ごみは、一番長い辺が1メートルを超えるものです。(1メートル以下のものは、燃やさないごみとして収集します。)

     手数料は、大型ごみを分解されても使用時の寸法で積算します。

     2メートルを超える物置等は、分解されたものしか収集できません。


    収集できないもの

    ●ピアノ●自動車、バイク及びそれらの関連部品●ドラム缶●農機具●リサイクル家電(テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン)●業務用複写機●金庫●仏壇●事業系廃棄物●2メートルを超えるもの など

    品目別収集・運搬・処理手数料

    大型ごみ

    事    項

    手  数  料

    ベッド 1台につき

    2,000円

    スプリングマットレス 1枚につき

    2,000円

    ベビーベッド 1台につき

    1,000円

    障子、ふすまその他の建具 1枚につき

    1,000円

    スノーボード 1台につき

    1,000円

    スキー板 1組又は1枚につき

    1,000円

    サーフボード 1台につき

    1,000円

    自転車 1台につき

    1,000円

    じゅうたん(電気カーペットを含む。) 1枚につき

    600円

    編み機 1台につき

    600円

    乳母車 1台につき

    600円

    物干し竿 1本につき

    200円

    上記以外の大型ごみで、最も長い辺が1.5メートル以下のもの

    1,000円

    上記以外の大型ごみで、最も長い辺が1.5メートルを超えるもの

    2,000円

    お問い合わせ

    城陽市役所市民環境部環境課ごみ減量推進係(衛生センター)

    電話: 0774-53-1400

    ファックス: 0774-53-1402

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム