避難所・ハザードマップ
- 福祉避難所をご存知ですか? [2025年8月1日]
 - 災害時の避難所一覧・避難方法 [2025年2月4日]
 - 城陽市ハザードマップ(水害編・地震編)/城陽市防災ブック [2024年12月27日]
 - 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について [2023年9月28日]
 - 風水害時における車中避難場所について(車での避難・安全確保)別ウィンドウで開く
 [2021年8月5日]
風水害時において、自宅や親戚・知人宅において災害の危険性があり、指定緊急避難場所に避難が出来ない場合に、車により緊急避難し、車内で安全を確保するための車中避難場所(車により一時的に安全確保ができる場所)の情報及び車中避難場所の注意事項です(京都府ホームページ)。
 - 「まるまちハザードマップ」指定緊急避難場所ステッカーを郵便ポストに貼付しました [2021年7月30日]
 - 国土交通省 地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)別ウィンドウで開く
 [2021年3月26日]
お住まいの地域や事業所、学校、通勤・通学経路などの浸水のおそれを知ることが、水害への事前の備えや安全確保の行動につながります。
システムの機能・動作等に関するお問い合わせは国土交通省 国土地理院 応用地理部にお問い合わせフォームからお問い合わせください。 - 京都府マルチハザード情報提供システム  [2020年5月22日]
京都府の水害や地震などの地図情報について提供するサイトです。
 - 「災害時帰宅支援ステーション」について [2020年2月17日]
 - 小学校への防災用公衆無線LANの設置について [2019年6月20日]
 

