光化学スモッグ
- ID:1716
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
光化学スモッグは、自動車や工場などから排出された窒素酸化物や炭化水素などが、太陽の紫外線によって「光化学反応」を起こして生まれる物質です。
日ざしの強い夏季に多く発生し、濃度が高くなると目や気管支などに刺激症状の被害がでます。
光化学スモッグの注意報が発令された場合は、市役所に垂れ幕を掲げてお知らせします。なお、インターネット「そらまめ君」(別ウインドウで開く) 、 「京都府大気常時監視ホームページ」(別ウインドウで開く)でも情報が配信されています。
注意報が発令された時には
- 外出を控える
- 屋外での運動は控える
- 目やのどに刺激を感じた時は、洗眼やうがいをする
- 不急の自動車は使用しない
お問い合わせ
城陽市役所市民環境部環境課環境係
電話: 0774-56-4061
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!