ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    水道管及び下水道管(汚水管)の地下埋設物状況について

    • ID:1280

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地下埋設物状況の調査について

    • 水道管及び下水道管(汚水管)の地下埋設状況については、上下水道部上下水道課の給水係・下水道係各窓口にてご確認いただけます。
    • 電話やファックス、電子メール等でのお問い合わせはできませんので、ご了承ください。

    なお、敷地内の本市貸与の水道メーターより宅内側の給水装置下水道の排水設備は、個人情報に係るものになるため、下記の証明書等があれば提示かつ写しの受付によりお答えできます。

    (1)使用者又は所有者である旨の本人確認ができる証明書等。
    (2)その本人から委任行為を受けた者を明らかにできる委任状等。
       その者である本人確認ができる証明書等。
    • 上下水道部の庁舎は市役所と異なる場所となりますので、窓口へご来庁いただく際には、「所在地及び窓口取扱時間」をご確認ください。

    下水道管(汚水管)について

    上下水道部にて所管している下水道管理物件は、汚水処理に係る汚水管のみになります。

    雨水処理に係る雨水管、水路・排水路について、または、道路側溝等への雨水排水については、都市整備部管理課にお問い合わせください。

    また、汚水処理の一つである浄化槽(別ウインドウで開く)については、市民環境部環境課環境係にお問い合わせください。
    ※し尿収集はこちら(別ウインドウで開く)

    有無のみ確認したい方へ

    下水道管(汚水管)については、隔年で更新掲載している
    京都府・市町村共同 統合型地図情報システム[GIS] (別ウインドウで開く) の
    地域コミュニティ(城陽市) ━ 城陽市ライフラインマップ(別ウインドウで開く)からも

    公共下水道の本管・管きょである汚水管とマンホールの有無のみはご覧頂けますが、
    それぞれの属性情報と取付管、公共汚水ますの一切の情報は掲載していません。

    なお、ご利用になられる際は更新時点、利用上の条件等を必ずお読みください。
    利用サイトにも掲載されていますが、利用によって発生した直接又は間接の損失、損害について一切の責任を負いません。

    最新の有無及び属性情報をお調べになりたい方は、必ず窓口へお越しください。

    官公庁の道路管理者等・他の占用企業者さまへ

    官公庁の道路管理者や河川管理者等、他の占用企業者さまにつきましては、上下水道の占用物件に係る埋設物調査、設計協議、施工通知(工事通知)及び施工協議は、緊急対応を除き、書面による受付としております。

    対象としている占用企業者さまは、上下水道、鉄道、電気、電話、ガスなどの道路等占用者が対象です。
    一例として、道路法第32条第1項の占用物件の管理者の場合は下記の通りです。

    • 同項第1号の物件管理者(電柱、電線、変圧塔、郵便差出箱、公衆電話所、広告塔その他これらに類する工作物)
    • 同項第2号の物件管理者(水管、下水道管、ガス管その他これらに類する物件)
    • 同項第3号の物件管理者(鉄道、軌道、自動運行補助施設その他これらに類する施設)
    • 同項その他号の官公庁等の公益性を有すると判断できる物件管理者

    なお、その他河川法等による占用物件の管理者である占用企業者も対象となります。

    上下水道担当部署

    書面の手続き等ご不明な点につきましては、下記各担当の連絡先にてお問い合わせください。

    水道管に関する水道担当の連絡先

    電話:0774-52-2442

    下水道管(汚水管)に関する下水道担当の連絡先

    電話:0774-52-2057