広報じょうよう 2025年4月1日号(No.1764)
- ID:10934
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
広報の裏側へようこそ!
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

目次
掲載面 | 主な見出し |
---|---|
1面 | ○広報の裏側へようこそ! |
2面 |
○「誰もが輝き 希望あふれる城陽」を目指して |
3面 | ○4月1日から職員の服装を軽装化! ○春の全国交通安全運動 ○グリーンカーテン用の「ゴーヤ苗」を配付します! ○令和7年度社会教育関係団体の登録を受け付けます ○ご利用ください 深谷小学校地域交流室 ○ご活用ください!防犯カメラ設置補助金 ○JR運賃精神障害者割引制度の開始について ○令和7年度国民年金保険料とお得な前納制度 ○城陽市カーボンニュートラル補助金 ○狂犬病の予防注射をお忘れなく! |
4面 | ○令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書が間もなくお手元に届きます ○麻しん・風しん混合予防接種 ○父子家庭のみなさんへ ひとり親家庭奨学金をご利用ください ○国民年金保険料 学生納付特例制度 ○戦没者などのご遺族へ 第12回特別弔慰金が支給されます ○募集します 慰霊巡拝参加者 ○福祉タクシー(ガソリン)利用券を交付 ○令和7年度身体障がい者の社会参加促進事業 |
5面 | ○難聴者のための情報サロン ○聴力測定および聞こえに関する相談 ○ぱれっとJOYO(男女共同参画支援センター) ・地域で子育て・子育ち~親子ルーム活性事業を募集~ ・Tsumugiサロン~自分の想いを表現するコラージュづくり&語り合い~ ・自分を知って「はたらく相談」 ○ひなたぼっこ(地域子育て支援センター) ・おもちゃをいつまでも大切に…城陽おもちゃ病院 ・今からはじめる囲碁・将棋のつどい ○梅の郷青谷づくり事業 梅林保全作業に参加しませんか ○受講者募集!日本語支援ボランティア養成講座 ○受講者募集!手話教室前期課程 ○はり・きゅう・マッサージ施術費を助成 ○人間ドック・脳ドック 4月10日(木)から受付開始 |
6面 | ○4月の少女ソフトボール教室 ○城陽市歩こう会 4月の歩こう会 ○健康アップ教室 ○市民総スポ 軟式野球大会 ○市民総スポ テニス大会 ○イベントガイド ○文パル通信 ・プラネタリウム(コスモホール) ・五里ごり館(歴史民俗資料館) ・図書館 ○韓国語講座受講生募集 |
7面 | ○インフォメーション |
8面 | ○相談日・休館日 |

広報じょうようへのご意見・ご感想をお待ちしています
広報紙をより良いものとするために、アンケートを実施しています。
皆さんからお寄せいただいたご意見を、広報紙づくりの参考とさせていただきますので、ぜひご協力をお願いいたします。

市外にお住まいのみなさんへ
広報じょうようを紙面でご覧になりたい方は、秘書広報課広報広聴係までお問い合わせください。
また、市のSNS(X(別ウインドウで開く)、Facebook(別ウインドウで開く)、LINE(別ウインドウで開く))では、『広報じょうよう』最新号の発行をお知らせしていますので、ぜひご登録ください。

お問い合わせ
城陽市役所企画管理部秘書広報課広報広聴係
電話: 0774-56-4051
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!