ロタウイルス感染症の予防接種
- ID:5431
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
この予防接種は、ロタウイルス胃腸炎の感染予防・重症化予防になります。
ロタウイルスによる胃腸炎は、突然のおう吐、発熱に続き水のような下痢を起こします。ほとんどの場合は特に治療を行わなくても自然に回復しますが、重症になるとおう吐・下痢に伴う脱水やけいれん、腎不全、脳炎などを合併します。治療薬がないため、かかると水分を補給するなどの対症療法が主になります。
対象者
生後6週0日から。(接種期限は下記の「ワクチンの種類と接種月齢等」を参照)
※以下の人はロタウイルス感染症の予防接種を受けることができません。
・腸重積症の既往歴がある人
・先天性消化管障害がある人(その治療が完了した人を除く)
・重症複合免疫不全症の所見がある人
対象者には、生後2か月になるまでに、予診票と説明書を他の定期接種の予診票綴りと一緒に郵送します。
ワクチンの種類と接種月齢等
| ロタリックス(1価) | ロタテック(5価) |
対象月齢 | 生後6週0日から24週0日まで | 生後6週0日から32週0日まで |
初回接種は標準的には生後2か月から生後14週6日までに接種 | ||
接種回数 | 2回 | 3回 |
接種間隔 | 27日以上の間隔をおいて2回または3回接種 | |
接種方法 | 経口接種 | |
注意事項 | ①接種後は、腸重積症の症状にご注意ください。 腸重積とは、腸管に腸管が入り込み、腸が閉塞状態になることです。ワクチンの接種にかかわらず、生後3か月から2歳くらいまでの赤ちゃんがかかりやすい病気です。ワクチン接種後、1週間くらいの間はかかりやすくなると報告されています。 突然激しく泣く・便に血が混じる・機嫌がよかったり不機嫌になったりを繰り返す。おう吐を繰り返す・ぐったりして顔色が悪いなどの腸重積症を疑う症状がみられる場合は速やかに医療機関を受診しましょう。 ②基本的に1回目に接種したものと同じワクチンで接種を完了してください。 |
実施方法・実施場所
個別接種です。(要予約)
城陽市、宇治市、久御山町内の予防接種協力医療機関または京都府内の予防接種協力医療機関で受けてください。
①城陽市、宇治市、久御山町内の予防接種協力医療機関で受ける場合 ⇒ 直接医療機関に要予約
②上記①以外の医療機関で受ける場合 ⇒ 事前に保健センターへ問い合わせ必要
お問い合わせ
城陽市役所福祉保健部健康推進課健康推進係
電話: 0774-55-1111
ファックス: 0774-55-1140
電話番号のかけ間違いにご注意ください!