不活化ポリオの予防接種
[2020年10月1日]
ID:5437
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成24年9月1日からポリオ予防接種に使用されるワクチンが、生ポリオワクチンから不活化ポリオワクチンに代わり、個別予防接種で、通年実施となりました。生ポリオワクチンを2回接種した人は、接種完了していますので、不活化ポリオワクチンの接種は必要ありません。また、4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)の予防接種を受けている人も、不活化ポリオワクチンの接種は必要ありません。
不活化ポリオ予防接種について、ご不明な点がありましたら保健センター(☎55-1111)にお問い合わせください。
個別接種です。(要予約)
城陽市、宇治市、久御山町内の予防接種協力医療機関または京都府内の予防接種協力医療機関で受けてください。
①城陽市、宇治市、久御山町内の予防接種協力医療機関で受ける場合 ⇒ 直接医療機関に要予約
②上記①以外の医療機関で受ける場合 ⇒ 事前に保健センターへ問い合わせ必要