文字の大きさ
色
アクセシビリテイ
□福祉見学会「障がい者の就労の実際を見に行きませんか?」について、取り 組み内容をアップしました
。
(2018年1月9日UP)
□
市民講座「要約筆記体験「書いて伝えよう」」について、取り組み内容をア ップしました
。
(2017年10月13日UP)
□
平成29年度第2回全体会の議事録をアップしました
。
(2017年9月25日UP)
□
平成29年度第1回全体会の議事録をアップしました
。
(2017年7月10日UP)
□
市民講座「外見からはわかってもらえない障がい「内部障がい等」への理 解と配慮」について、取り組み内容をアップしました
。
(2017年6月16日UP)
□平成28年度第2回全体会の議事録と専門部会の規約をアップしました
。
(2017年4月24日UP)
□障がい福祉のてびきをアップしました
。
(2017年4月17日UP)
□市民講座「視覚障がい者への理解」について、取り組み内容をアップしまし た
。
(2017年2月17日UP)
□障がい者施設見学会「障がい者施設を見学しませんか?」について、取り組 み内容をアップしました
。
(2016年11月29日UP)
□平成28年度第1回全体会の議事録をアップしました
。
(2016年11月21日UP)
□市民講座「障がいのある子どもの親が考えておきたい親なき後のこと〜財産 の残し方〜
」について、取り組み内容をアップしました
。
(2016年9月13日UP)
□市民講座「障害者差別解消法の合理的配慮とは」について、取り組み内容を アップしました
。
(2016年8月2日UP)
□平成27年度第2回全体会の議事録をアップしました
。
(2016年3月8日UP)
□平成27年度第1回全体会の議事録をアップしました
。
(2016年3月4日UP)
□市民講座「子どもの発達障がいの理解〜家庭でできる子どもの発達を促す関 わり方〜」について、取り組み内容をアップしました
。
(2016年3月4日UP)
□障がい者施設見学会「障がい者施設を見学しませんか?」について、取り組 み内容をアップしました
。
(2016年3月4日UP)
□市民講座「車椅子を体験してみませんか?〜車椅子を利用している方を理解 するために〜」について、取り組み内容をアップしました
。
(2016年3月4日UP)
□市民講座「
自分とまわりの人たちを大切にするために〜薬物依存とは〜」に ついて、取り組み内容をアップしました
。
(2016年3月4日UP)
城陽市障がい者自立支援協議会のとりくみを中心に、障がい福祉に関する様々な情報を公開していく予定です。
会長のあいさつ
自立支援協議会とは
これまでの取り組み
全体会・専門部会
社会資源
関連リンク集
資料室
お問い合わせ
最初のページへ戻る
最初のページへ戻る
|
アクセシビリテイ
|
著作権
|
個人情報の取り扱い
|
Copyright (c) 2012
城陽市障がい者自立支援協議会
. All Rights Reserved. 【掲載内容及び画像の無断転載は禁止しています】