
相談員は、社会的信望があり、障がい福祉に対して熱意と識見を持ち、地域の実情にも精通されている人です。障がい者の地域での活動や、本人や家族の日常生活などの相談に応じるほか、関係機関との連携など幅広い活動を行っています。
【相談日と相談場所】
毎月第3金曜日 午後1時から3時 市役所1階 市民活動支援課相談室
平成28年度
月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
日 |
15日 |
20日 |
17日 |
15日 |
19日 |
16日 |
21日 |
18日 |
16日 |
20日 |
17日 |
17日 |
【相談員のみなさん】
○身体障がい者相談員
湯浅 みどり (下肢) |
(55)1329 |
小丸 智篤 (聴覚) |
Fax(53)8148 |
山本 正範 (聴覚) |
Fax(41)2926 |
三木 操 (視覚) |
(53)4484 |
寺本 和弘 (直腸) |
(55)3884 |
亀井 和代 (じん臓) |
(55)1126 |
藤川 ふみ子 (下肢) |
(54)3007 |
○知的障がい者相談員
森下 律子 |
(52)9104 |
浜口 慈子 |
(53)7292 |
奥田 悦子 |
(55)3500 |
|
|

|