ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

現在位置

あしあと

    イベント紹介

    • ID:11386

    イベントの紹介をします

    市民団体などとの“協働”による工作や体験型イベントなど、“みどり”を感じることができる楽しい催しが盛りだくさんです!そのうちの一部を紹介します。

    全体企画
    ブース紹介
    葉っぱスタンプ
    絵の具を使った葉っぱのスタンプでモデルさんに色とりどりな服や帽子を着せてあげよう。

    近畿大学農学部学生団体FeeLink

    葉っぱアート
    葉っぱと枝を使って、秋ならではのオリジナルアートを作ろう!

    近畿大学農学部学生団体FeeLink

    クイズ&工作
    森の事、木の事、竹の事クイズで学び楽しく体験(木こり、どんぐり工作)などなど

    森守クラブ城陽

    アクセサリー作り
    木片を使ってアクセサリー・キーホルダーなどを作成する。

    日本ボーイスカウト城陽第1団

    水になって大冒険
    緑化に不可欠な水になって地球を冒険するプログラムやいきものクイズを提供します。

    京都やましろ環境教育ネットワーク

    竹炭販売
    不要になった竹を伐採して燃やし竹炭を作り販売しています。竹炭には様々な効用があり、ネットでも紹介されています。ぜひこの竹炭をご活用ください。

    梅の郷青谷づくり事業 梅林部会

    風力発電体験
    うちわで風力発電のプロペラを回して発電量を競う「風力発電体験」で楽しくエネルギーを学ぼう!

    関西電力株式会社

    野菜販売、野菜スタンプ
    とれたて野菜販売&楽しい野菜スタンプ体験(要参加費)

    城陽キッズファーム

    寄せ植え体験、堆肥販売
    南山城学園円の施設活動の一環である堆肥づくりを紹介。その堆肥での寄せ植え等の体験と堆肥の販売をします。(要参加費)

    南山城学園 円

    基金紹介と遊び、寄付付き商品販売、手作り梅シロップ体験
    作って、買って、遊んで城陽のみどりを応援しよう
    ・寄付付き商品販売
    ・特産の梅で、手作りシロップ体験!(有料:HP事前要予約)先着30名

    おりなす.キャンプ.城陽

    揚げ物とソフトクリーム販売
    梅コロッケ、梅ソフトクリーム、ふりふりポテトと梅唐揚げ。梅の郷青谷事業特産品部会との協同開発の梅コーラ等の販売もします。

    青谷梅工房

    障がい者の休息テント
    だれもが安心してイベントに参加できるように障がいのある方が休息できるテントを設置します。

    城陽みどりのテント実行委員会

    救護協力

    株式会社Rudolf 訪問看護ステーショングリム伏見

    ステージパフォーマンス
    出演
    ■F.crew
    ■Jasmin ほか
    音響協力
    KATSU☆SONiC実行委員会

    お問い合わせ

    城陽市役所都市整備部都市政策課計画係

    電話: 0774-56-4066 0774-56-4068

    ファックス: 0774-56-3999

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム