ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    城陽市役所インターンシップの募集について

    • ID:11015

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「城陽市で働く」を体験しませんか?

     具体的な業務体験等通じて、職場・職員の雰囲気を知ることができるインターンシップを下記のとおり実施します!

     城陽市役所に就職を希望されている方、就職先として公務員に興味がある方、民間企業と公務員迷っている方は、ぜひこの機会をご活用ください!

    令和7年度インターンシップ概要


     ①「城陽市役所オープンオフィス(1dayインターンシップ)」(詳細へ移動)
     …庁舎案内等にて「仕事内容」や「職場の雰囲気」等を知ることができます。
      (6/11(水)・6/12(木)・6/13(金)のいずれか1日)
     
     ②「城陽市役所1weekインターンシップ」(詳細へ移動)
     …複数部署にて実際の業務を体験することで、より具体的な「働くイメージ」を掴むことができます。
      また、複数の職員と話す機会を通して、様々な「働く魅力」を知ることができます。
      (7/30〜9/10の間で各5日間)
     
     ※②の参加を希望される方は、できるだけ①への参加もお願いします。

    令和7年度インターンシップ実施要領

    対象

    大学院、大学、短期大学に在籍する学生

    令和9年3月卒業見込みの者

    「城陽市役所オープンオフィス(1dayインターンシップ)」について

    プログラム

    ・市の紹介(30分)

    ・庁舎案内(60分)

    ・グループワーク(政策立案体験)(80分)

     ※テーマは『市の情報を市民により効果的に届けるには』です。

    ・質疑応答(50分)

    ・「城陽市1weekインターンシップ」の説明(15分)

    実施期間

    6月11日(水)・6月12日(木)・6月13日(金)

    各13:15〜17:15

    募集期間

    5月19日(月)〜6月1日(日)

    申込方法

     ※先着順・各日程20人以内

    「城陽市役所1weekインターンシップ」について

    プログラム

    人事課での業務、他課における業務体験・講義、座談会等

    ※詳細なスケジュールは6月上旬に公表します。

    ※本インターンシップを通して取得した学生情報は、令和8年3月以降は広報活動に、令和8年6月以降は採用選考活動に使用する場合があります。

    実施期間

    ⦅A日程⦆7月30日(水)~8月 5日(火)(5日間)

    ⦅B日程⦆8月 6日(水)~8月13日(水)(5日間)

    ⦅C日程⦆8月14日(木)~8月20日(水)(5日間)

    ⦅D日程⦆8月21日(木)~8月27日(水)(5日間)

    ⦅E日程⦆8月28日(木)~9月 3日(水)(5日間)

    ⦅F日程⦆9月 4日(木)~9月10日(水)(5日間)

     各9:00~17:00(休憩1時間)

    募集期間

    6月13日(金)~6月29日(日)

    申込方法 ※申込のURLは6月上旬に掲載します。

    ①京都ジョブパーク内「ジョブ こねっと」に会員登録をする。

    ②会員登録後、城陽市インターシップ情報ページよりインターンシップのエントリーをする。

    ③「ジョブ こねっと」でエントリー後、エントリー動画のURLを動画提出専用フォームにて提出する。

    ⦅URLの作成方法⦆

     YouTubeにアカウント・チャンネル登録のうえ、プライバシー設定(限定公開)を行い、動画をアップロード(限定公開)してください。(詳しくは別添を参照)

    ⦅動画の内容について⦆

     制限時間:2分以内

     テーマ :「市役所勤務のイメージ・インターンシップで学びたいこと・興味のある課、業務」

    ※複数日程に応募することは可能ですが、その際の動画の提出は1つで大丈夫です。

    募集定員・受入れ決定方法

    各日程2人以内

    募集定員以上の申込があった場合は、エントリー動画をもとに選考し、7月中旬までに申込者本人に結果を通知します。

    その他

    ・報酬、手当等その他一切の金品は支給しません。交通費、食費等も自己負担です。

    ・傷害保険及び個人賠償責任保険は京都ジョブパークを通して必ず加入してください。

    お問い合わせ

    城陽市役所企画管理部人事課人事研修係

    電話: 0774-56-4053

    ファックス: 0774-56-3999

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム