青谷方面乗合タクシー運行事業 利用状況のお知らせ(令和6年11月以降)
- ID:10579
現在多賀口から城陽市役所間で運行しております乗合タクシー運行事業について、利用状況を月1回、このページや沿線自治会の回覧にてお知らせします。

これまでの利用人数の合計
年月 | R6.11 | R6.12 | R7.1 | R7.2 | R7.3 | R7.4 | R7.5 | R7.6 | R7.7 | R7.8 | R7.9 | R7.10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用 人数 | 116人 | 144人 | 105人 | 111人 | 127人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 |
運行 日数 | 8日 | 9日 | 9日 | 8日 | 8日 | 日 | 日 | 日 | 日 | 日 | 日 | 日 |
便数 | 48便 | 54便 | 54便 | 48便 | 48便 | 便 | 便 | 便 | 便 | 便 | 便 | 便 |
1便 平均 | 2.42人 | 2.67人 | 1.94人 | 2.31人 | 2.65人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 |
利用人数合計 | 603人 |
---|---|
運行日数(便数) | 42日(計252便) |
1便当たり平均 | 2.39人 |
- 5か月連続で、継続判断基準の2.7人/便を下回っております。
- 3月は継続判断基準を満たすために、あと3人のご利用が必要でした。
- 11月~3月の合計では継続判断基準を満たすために、あと77人のご利用が必要でした。
- 追加便の運行については、便数にカウントせず(定時便と合わせて1便として計算)、利用人数のみ計算に含めます。このため、追加便が多く出るほど1便当たりの利用人数は多くなります。

毎月の運行日ごとの利用状況

令和8年度以降の運行継続判断基準について
令和8年4月からの運行については、「令和6年11月から令和7年10月の利用者数が1便当たり平均2.7人以上であること」を基準に判断することとしております。
お出掛けの際は、ぜひ青谷方面乗合タクシーをご利用ください。
青谷方面乗合タクシーは、年齢制限がないため、小さなお子様連れの方など、どなたでもご利用いただけます。
お問い合わせ
城陽市役所都市整備部都市政策課交通政策係
電話: 0774-56-4027
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!