職業体験を通じて自分たちのまちの魅力を発見するイベント「キッズキャリアパークin寺田」を開催しました。
初開催の今回は寺田駅近くのパン屋さん、「Bakery mae(メイ)」さんにご協力いただき、小学生たちを中心にパン作りの職業体験を行いました。
11名の小学生や中学生が参加し、パン屋さんに作り方を指導してもらいながら、カメの形をしたメロンパンを作りました。
協力していただいたパン屋さんには、たくさんの質問をして、パン作りの大変さや楽しさを体験することができたと思います。
今回の職業体験イベントは、同志社女子大学経済研究会の学生と共同で実施しました。
キッズキャリアパーク用特設サイトはこちら
寺田駅周辺をイルミネーションで彩りました
今年は、駅周辺に灯ろうを設置し、道行く人がホッコリしてもらえるように工夫しています!ご家族での夜のお散歩コースに楽しんでいただけると思います。
西側駅前広場で行った点灯式では、サンタの「てらちゃん」も登場し、子ども達にプレゼントを渡して喜んでもらいました!
東側の遊歩道ではおばけに扮した木が皆さんをお待ちしております
イルミネーションの点灯は2月まで行います。
イルミネーション用特設サイトはこちら
寺田駅周辺のまちづくりを検討するために、まちづくりの事例視察を行いました。
今回の視察先は桜井市で、桜井まちづくり株式会社の代表の方から話を聞き、桜井駅周辺のまち歩きを行いました!
今回の視察で得た知識は、今後のまちづくり協議会の活動にいかすことができると考えています。
そのほかに、「道の駅レスティ唐古・鍵」も見学しました。
寺田駅東側駅前広場の植樹帯及び花壇の花の植替えを行いました。
パンジー、ビオラ、アリッサムなどで彩りました。
寺田駅西側ロータリーをつかっての初めてのイベントを開催!!
夏の暑さを吹き飛ばせ!みんなで水を使って遊びました!
イベント当日は、暑い中でしたが、たくさんの子どもたちに来てもらえました!
自分たちの愛用の水鉄砲をもってきて、的当てをしたり、みんなで撃ち合ったり、プールで遊んだりと、楽しんでもらえたと思います!
また、ゲームコーナーや飲食コーナーも盛況でした!
七夕の飾り付けを行いました。今年度は光ります
寺田駅東側駅前広場の植樹帯及び花壇の花の植替えを行いました。
マリーゴールド、ベゴニア、トレニア、ヒャクニチソウなどで彩りました。
令和6年度の総会を行いました。
全ての議案について、過半数の賛成をもって可決されました。
令和6年度の活動計画(案)
令和6年度の活動計画(案)はこちら
今年も寺田駅東側駅前広場と寺田駅西口に鯉のぼりを泳がせるとともに、「みんなでこいのぼりをつくっちゃお!」と題して、子どもたちの描いた塗り絵を文化パルク城陽のエントランスにかざりました!
今年は、「みんなでこいのぼりをつくっちゃお!」と題し、子どもたちが描いたこいのぼりを文化パルク城陽のエントランスで展示しております。城陽市内外の子どもたちの作品です。どれも多彩でダイナミックな色使いなど素晴らしい作品です。子どもたちの元気な声が聞こえてくるような、創造性豊かな作品をぜひご覧ください。みなさんご参加いただきありがとうございました!
寺田駅周辺のにぎわい創出のために、寺田駅東側駅前広場と寺田駅西口にこいのぼりの飾り付けを行いました