ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    定額減税調整給付金

    • ID:10166

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    定額減税調整給付金

    定額減税調整給付金とは、定額減税の対象でありながら、減税前の税額が少なく、定額減税しきれないと見込まれる方に対し、その差額を1万円単位で給付するものです。


    ○対象世帯

        所得税と個人住民税所得割の少なくとも一方を納めており、定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額または令和6年度分個人住民税所得割額を上回る方。


    ○支給額

        1 所得税分定額減税可能額−令和6年分推計所得税額(0円未満の場合は0円)

        2 個人住民税所得割分減税可能額−令和6年度分個人住民税所得割額(0円未満の場合は0円)

        1と2の合算額を1万円単位に切り上げる


    ○支給方法

        対象と見込まれる方に通知書を送付します。

        1 口座が記載されており、支給口座を変更しない場合は、返送不要で指定日に振込みます。

        2 口座が記載されているが、支給口座を変更する場合は、令和6年9月20日までに必要書類を添付し、申請してください。※9月20日までに申請がない場合は記載口座に振り込みます。

        3 口座が記載されていない場合は、令和6年11月30日までに必要書類を添付し、申請してください。


    ○給付金をかたった詐欺にご注意ください

        「通帳、キャッシュカード」、「暗証番号」の詐取にご注意ください。

     ・城陽市や国、内閣府などが、現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。

     ・城陽市や国、内閣府などが、給付金の支払いのため、手数料の振込みを求めることは絶対にありません。

     ・城陽市や国、内閣府などが、キャッシュカードの暗証番号を聞くことは、絶対にありません。

    ○お問い合わせ

     城陽市臨時給付金コールセンター  0120ー557ー113

        (月〜金曜日 9時〜17時 ※土日祝日を除く)


    お問い合わせ

    城陽市役所福祉保健部福祉課保護係

    電話: 0774-56-4034

    ファックス: 0774-56-3999

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム