- 団体名
- 城陽ソフトテニス協会
- 代表者
- 赤木 弘文(あかぎ ひろふみ)
- 住所(所在地)
- 〒610-0101
京都府城陽市平川古宮46-1
- 活動分野
- 文化・芸術・スポーツ > 文化・芸術・スポーツに関する活動全般
国際協力 > 国際交流
NPO活動支援 > NPO活動支援
- 活動対象
- 市内の各中学校・高校や市民ソフトテニスクラブ等のソフトテニス団体を会員としている。
- 入会金
- 5,000円(学校関係及び準会員は除く)
- 会費
- 5,000円(学校関係及び準会員は除く)
- 会則または定款
- あり
- 会員募集
- 会員募集中
- 入会方法
- 電子メール
- 設立年月日
- 1970年10月10日
- 活動内容・事業内容
- 昭和45年に町民大会開催を機に創立。城陽中学校OBを核に市内各中学校・高校及び市民のソフトテニスクラブ(ジュニアを含む)等20団体の集合体。市の理解を得て木津川コートをホームグラウンドとして活動中。役員は、日本体育協会のスポーツドクター・上級指導員・指導員等の資格を取得して普及・向上等を支援中。各団体の主体性を尊重しながら、協会として国内諸都市や韓国慶山市・台湾台北市と交流をしている。
- 2022年度 事業・大会予定表

※詳細は以下の大会要項をご確認ください。





- 団体PR
- ・広報「じょうよう」にて参加者を募集しています。
・「コート開放日(自由・無料)」を木津川コートで上記日曜日、13:00~15:00実施中。自由にご参加ください。
・また、初心者等には、2000/11/22、協会から分離独立したNPO法人「ST・NET21」が、市体育館でソフトテニス教室を開催中。ともに協力し合って、ソフトテニスの発展を目指しています。
- 会員数
- 20団体で約400名
- その他
- ジュニア~シニアまで、
初 心 者~日本一まで、
城 陽~韓国・台湾まで、
私たちのつながりは多方面に広がっています。
ソフトテニスの楽しみ方は多様で「自由」です。
▼台湾・韓国訪問時の写真

