令和7年度健康マイレージ事業について
- ID:11031
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度 城陽市健康マイレージ事業について
令和7年度も、昨年度に引き続き、城陽市健康マイレージ事業を実施します。
スマートフォンのウォーキングアプリを利用して、楽しく健康づくりを行いましょう。
アプリの中で城陽市を団体登録した国民健康保険加入者には、ウォーキングイベントにおいて城陽市独自の特典を用意しています。
令和7年度のイベントは7月・10月・1月に行います。
特典は、「お菓子」「温泉利用券」「小中学校への寄付」などを予定しています。
イベントで目標を達成した国保加入者には、特典に応募できる「城陽市カード」をアプリ内で配布しますので、1種類を選んで応募していただけます。その後、抽選により当選者を決定します。
事業の詳細や登録方法は以下をご覧ください。(事業案内チラシは6月の保険料通知に同封しています)

健康マイレージ事業Q&A

Q1.健康マイレージ事業とは?
健康マイレージ事業は、国民健康保険の幅広い年齢層の被保険者が意欲的に健康づくりに参加できるよう、マップ機能と連動したゲーム性の高いスマホのアプリ「aruku&(あるくと)」を活用し、楽しみながらウォーキングしていただくものです。
対象は城陽市国保加入者のみとはなりますが、イベントで目標を達成した方に抽選で市が用意する特典をプレゼントする事業となっています。

Q2.アプリのダウンロード方法は?
スマートフォンのウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」を使用します。
アプリは、「事業案内チラシ(裏面)」に掲載の二次元コードを読み取りもしくはApp StoreまたはGoogle Playで「アルクト」と検索してダウンロードしてください。

Q3.会員登録と城陽市の団体登録の方法は?
ダウンロード後、「はじめて使う方」から会員登録することができます。
会員登録後、「団体に参加」から「団体コード」を入力して、団体登録(団体に参加)することができます。
詳しくは、以下の「事業案内チラシ(裏面)」をご確認ください。
Q4.城陽市国保のウォーキングイベントとは?
城陽市国保のウォーキングイベントは、年3回(7月・10月・1月)実施予定です。
イベントの開催時期になると、アプリ内でお知らせします。
イベントごとに市が設定した目標(歩数または日数)があり、その目標を達成できた国保加入者には、城陽市国保独自の特典に応募できる「城陽市カード」をアプリ内で配布します。
※城陽市国保のウォーキングイベントへの参加は、城陽市の団体登録が必要です

Q5.イベントの目標はどのようなもの?
城陽市国保のウォーキングイベントの目標例です。イベントの開催時期になると、アプリ内でお知らせします。
・1ヵ月中に、1日3,000歩を20日以上
・1ヵ月中に、1日4,000歩を15日以上
・1ヵ月中に、合計120,000歩

Q6.特典の応募方法は?
アプリ内で配布された「城陽市カード」を使い、1種類を選んで応募していただけます。その後、抽選により当選者を決定します。
応募期間は、イベントの翌月末までとなります。当選した方には、市から賞品や通知を送付します。
詳しくは、以下の「操作方法・応募方法」をご確認ください。

Q7.アプリの操作方法、ホーム画面の見方は?

事業案内チラシ(表面)


事業案内チラシ(裏面)


操作方法・応募方法


ホーム画面の見方
お問い合わせ
城陽市役所福祉保健部国保医療課国保年金係
電話: 0774-56-4038,0774-56-4090
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!