令和6年度(2024年度)事業報告
- ID:9817
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

第10回総会
日時:3月9日(土曜日)
第1部 総会
第2部 記念講演会
講師:京都府立京都学・歴彩館 田中香織氏
演題:中世文書、はじめの一歩−東寺百合文書を中心に–

研修見学会

第58回研修見学会
実施日:令和6年6月1日(土曜日)
内 容:大津市歴史博物館 特集展示「源氏物語と大津」
大本山石山寺 石山寺と光る君へ大河ドラマ館
参加者:【市のバスを利用】

第59回研修見学会
実施日:令和6年11月17日(日曜日)
内 容:上賀茂神社(京都非公開文化財特別公開見学)
京都府立植物園(100周年記念)
下鴨神社(世界遺産各自参拝)
参加者:【市のバスを利用】

講座

文化財講座
実施日:6月16日(日曜日)13:00から15:30
演 題:「城陽市の文化財最新情報」
講 師:(公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター 職員
城陽市教育委員会文化・スポーツ推進課 職員
場 所:文化パルク城陽第3会議室
参加者:

特別講演会
実施日:12月1日(日曜日)14:00から15:30
演 題:「京都府新指定文化財について」寺田コミセン会議室(文化パルク城陽西館3階)
講 師:京都府教育庁指導部文化財保護課建造物係
山田 真美 氏
場 所:寺田コミセン会議室(文化パルク城陽西館3階)
参加者:

古文書講座
実施日:7月26日(金曜日)及び8月2日(金曜日)
10:15から11:45(全2回)
演 題:『重宝記』を読む
場 所:文化パルク城陽第4会議室(西館3階)
参加者:

ボランティア活動
・城陽市歴史民俗資料館事業
・エコミュージアム事業

会誌発行
友の会だより 年2回
お問い合わせ
城陽市役所教育委員会事務局 歴史民俗資料館
電話: 0774-55-7611
ファックス: 0774-55-7612
電話番号のかけ間違いにご注意ください!