「地域連携サポートプラン」提案書の交付について
- ID:7869
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
城陽市は、令和3年11月24日に近畿運輸局と「地域連携サポートプラン」協定を締結し、これまでの間、地域公共交通に関する現状把握、意見交換及び課題整理等を進めてきました。
このたび、近畿運輸局において課題解決に向けた方向性がまとめられたことから、令和4年8月30日の「地域連携サポートプラン」提案書交付式にて、提案書の交付を受けました。
本提案を受け、引き続き、近畿運輸局及び京都運輸支局とも連携しながら、今後の本市地域公共交通施策の取り組みに活かすとともに、地域公共交通計画の策定にも繋げていきたいと考えております。

提案書の交付

提案内容(概要)
- 課題1:市街地における移動手段の確保
⇒移動実態と移動ニーズを的確に把握し、多様な輸送資源を活用して、移動手段を確保する。
- 課題2:「城陽さんさんバス」の維持・活性化
⇒地域の関係者が一体となって利用促進に取り組み、費用負担のあり方についても再検討する。
- 課題3:市街地から東部丘陵地域へのアクセス整備
⇒東部丘陵地域の開発事業者や交通事業者等の関係者と連携し、アクセスを整備する。
公共交通の利用環境について、開発段階から関係者間で対策を検討する。
- 課題4:バス・タクシーの運転者不足への対応
⇒交通事業者による採用拡大の取り組みを行政が積極的に支援する。
➡ 上記の提案を踏まえた地域公共交通計画の策定

提案書
提案書については、下記の添付ファイルをご覧ください。
お問い合わせ
城陽市役所都市整備部都市政策課交通政策係
電話: 0774-56-4027
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!