平成27年度(2015年度)事業報告
- ID:3387
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

1 第7回友の会総会
日時 2月11日
記念講演会「人間みな兄弟姉妹」
講師 京都大学名誉教授理学博士 山岸秀夫氏

2 研修見学会

第39回

5月15日(金)
- 京都府立山城郷土資料館
- 上野市市民民俗資料館
- 伊賀上野城

第40回

7月24日(金)
- 奈良県立民俗博物館
- 賣太神社
- 稗田環濠集落
- 大和郡山城跡

第41回

12月3日(木)
- 宮町遺跡
- 紫香楽宮朝堂跡
- MIHOミュージアム

3 文化財講演会
演題 城陽市の文化財最新情報について
日時 6月20日(土)
午後1時30分から午後4時
場所 寺田コミュニティセンター会議室(文化パルク城陽西館2階)
講師 城陽市教育委員会文化・スポーツ推進課課長補佐 小泉裕司氏

4 古文書講座

『伊曽保物語』を読もう(4回シリーズ)
日時 8月7・21日、9月4・18日
場所 寺田コミュニティセンター会議室(文化パルク城陽西館2階)
講師 城陽市歴史民俗資料館職員

5 ボランティア活動(資料館事業に協力)

勾玉づくり(18回)

勾玉つくり出前(2回)
- 久世小学校6年生(7月10日)
- 市ノ久保保存会(9月20日)

小学3年生対象縄ない(11回)
- 富野小学校(1月22日)
- 寺田南小学校(1月27日)
- 久津川小学校(1月30日)
- 寺田西小学校(2月10日)
- 寺田小学校(2月17・18・19日)
- 平盛小学校(2月24日)
- 西小倉小学校(2月25日)
- 田辺小学校(3月5日・6日)

友の会ボランティア体験「勾玉づくり講座」(7月5日)

わら打ち(縄ない準備)
11月20日 縄ないの様子

6 友の会だより発行
- 第31号(2月15日発行)
- 第32号(6月15日発行)
- 第33号(10月15日発行)
お問い合わせ
城陽市役所教育委員会事務局 歴史民俗資料館
電話: 0774-55-7611
ファックス: 0774-55-7612
電話番号のかけ間違いにご注意ください!