寺田駅前まちづくり協議会の平成30年度の活動報告
6月10日(日)に寺田駅東側駅前広場の植樹帯及び花壇の花の植え替えを行いました。
7月1日(日)に寺田駅東側駅前広場と寺田駅西口で七夕の飾り付けを行いました。子どもたちの願いを託した「てらちゃん短冊」と七夕飾りを笹に飾り付けました。
8月5日(日)に寺田西地区振興会の主催で夏まつりが行われました。 まちづくり協議会では、ゲームコーナーなどで夏祭りを盛り上げました。 当日は、多くの方々に集まっていただき、ゲームを楽しむ子どもたちで賑わいました。
10月14日(火)に寺田駅東側駅前広場の植樹帯及び花壇の花の植え替えを行いました。
10月22日(月)に寺田駅周辺整備の先進地として、奈良県生駒市の生駒駅駅周辺を視察しました。
寺田駅前まちづくり協議会では、12月1日に毎年恒例となった駅前のイルミネーションを、寺田駅西口・寺田駅東側にある寺田駅前広場・バンクーバー通りの3箇所に飾り付けました。 今回は寺田駅前まちづくり協議会のイメージキャラクター“てらちゃん”も登場し、2ヶ月間冬の寺田駅前を例年以上に華やかに彩りました。 平成31年の12月もイルミネーションの飾り付けを予定しておりますので、寺田駅を利用された際には是非お立ち寄り下さい。