寺田駅前まちづくり協議会の平成23年度の活動報告
○駅前イルミネーションを点灯しました☆
11月最後の日曜日、寺田駅前まちづくり協議会では寺田駅西口と寺田駅の東側にある寺田駅前広場とバンクーバー通りで、イルミネーションの飾り付けを行いました。
今回のイルミネーションでは、星和電機株式会社様より寄贈いただいたLED電球をバンクーバー通りに飾り付け、駅前広場から文化パルク城陽までを光の路で彩りました。
1月末までの2ヶ月間、冬の寺田の夜を例年以上に暖かく華やかに彩りました。通行される方から「駅前広場が華やかになった」「優しい光に癒されます」と言う意見が寄せられるなど、駅前の環境改善や話題づくりに一役買いました。
来年度も予定しておりますので、寺田駅を利用された際にはぜひ、お立ち寄り下さい!!
イルミネーション飾り付けの様子
※写真をクリックしていただくと、写真を拡大することができます。
○花いっぱい運動を行いました。
10月23日(日)に、花いっぱい運動として、寺田駅前広場の花の植替えを行いました。
※写真をクリックしていただくと、写真を拡大することができます。
○栗東市のJR手原駅と、野洲市のJR野洲駅を視察しました。
10月17日(月)に先進地視察を実施しました。
JR手原駅では、平成16年度に完成した橋上駅舎、自由通路、駅前広場について視察しました。
また、JR野洲駅でも、昭和47年度に完成した橋上駅舎、自由通路、駅前広場について視察しました。
※写真をクリックしていただくと、写真を拡大することができます。
視察終了後、意見交換会を実施しました。参加者からは、「両駅共に自由通路内に地域の特産品等の情報発信コーナーがあり、寺田駅でも実現可能に感じた。」「手原駅のギャラリースペースは落ち着いた雰囲気が良かった。」「両駅共にEVとエスカレーターが設置されていたが、バリアフリーの観点から、寺田駅でもEVやエスカレーターは必要だと感じた。」「寺田駅の場合、手原駅程度の規模が良いのでは。また、駅施設の整備だけではなく駅前の活性化のことも併せて検討していくことが必要である。」といった意見が出されました。
○寺田西地区振興会の夏まつりで紙芝居、バンド演奏を開催しました。
8月7日(日)、寺田西地区振興会の主催で夏まつりが行われました。
まちづくり協議会では、バンド演奏・紙芝居・電車模型展示コーナー・ゲームコーナー・寺田駅前まちづくり協議会の活動写真の展示を行いました。
当日は大変暑い中にもかかわらず、多くの方々に集まっていただき、紙芝居を楽しんでいただきました。
寺田駅前まちづくり協議会のコーナーはゲームを楽しむ子どもたちでにぎわいました。
※写真をクリックしていただくと、写真を拡大することができます。
○七夕の飾り付けを行いました。
6月19日(日)、寺田駅東側駅前広場で、また7月3日(日)に寺田駅西口で七夕の飾り付けを行いました。
子どもたちの願いを託した「てらちゃん短冊」と、城陽市の伝統産業である金糸銀糸を用いた七夕飾りを笹に飾り付けました。当日は、協議会の会員だけでなく近所の子どもたちも参加し、短冊や七夕飾りを笹に飾り付けました。
また、七夕の飾り付けに合わせてデコ花壇や駅前広場の花を植えかえました。
7月9日(土)には、七夕の片付けと、駅前の美化活動を行いました。
※写真をクリックしていただくと、写真を拡大することができます。
○まちづくり協議会の総会を開催し、平成23年度の活動方針を決定しました。
5月22日(日)に寺田駅西口の城陽市文化協会2階会議室において、寺田駅前まちづくり協議会の平成23年度総会を開催しました。総会では、22年度の活動報告と決算の承認を行うとともに、23年度の活動計画と予算案を決定しました。協議会会員一同精力的に活動してまいりますので、皆さんのご参加・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<総会での承認・決定事項>
1.まちデコ大作戦に係る収入・支出決算について
2.平成22年度の活動報告について
@総会の開催(5月)
A役員会、定例会及び勉強会の開催。
・月1回程度のペースで役員会や定例会を開催。
B寺田駅周辺整備に向けた取り組み。
・平成21年より引き続き、概ね2週間に1回程度のペースで寺田駅周辺整備に向けた勉強会を計18回開催し、事業の必要性や事業手法、整備予定区域、必要な設備として駅西側に駅前広場機能の配置、駅舎の橋上及び自由通路整備等について検討。また寺田駅東側で初めてタウンウォッチングを実施(8月)
C先進地事例視察の実施(11月)
・将来の寺田駅の駅舎の橋上化及び自由通路整備の検討に向け、先進地事例見学会を実施しJR桂川駅とJR島本駅を視察。
D啓発活動の実施
・美化活動の実施(1月、7月)
・手作り鯉のぼりの飾り付け(5月)
・笹の飾り付けの実施(7月)
・寺田西地区の「夏まつり」で協議会のコーナーを設置し、コロコロゲーム、てらちゃんふれあいタイムを実施、またまつりの参加者に対しじゃんけん大会の開催及び「紙芝居」を上演(8月)
・緑化まつりに協議会として参加し、クイズ大会及び人形劇を開催(10月)
・寺田駅前でイルミネーションを点灯(11月〜1月)
・寺田駅前広場の花壇の植替え(6月、10月)
・寺田駅前まちづくりニュースの発行(3月・7月)
・寺田駅前まちづくり協議会のホームページにて、協議会の活動情報を随時発信
3.平成22年度収入・支出決算について
4.役員の選出について
5.平成23年度活動計画(案)
6.平成23年度収入・支出予算(案)
※写真をクリックしていただくと、写真を拡大することができます。
戻る

|