戦後70年記念企画展
「城陽と戦争」
平成27年10月17日(土)〜12月20日(日)
但し10月19・26日、11月2・4・9・16・24・25・30日
12月7・14日は休館

出征時記念写真 脇田 健氏 提供
今年は、昭和20年(1945年)8月15日に、満州事変以来15年にわたって続いた戦争が終わって70年目にあたります。わたしたちの暮らすこの城陽でも、戦争のために亡くなってしまったり、大切な人を失ったり、苦しい生活を送った人たちがいました。
戦後70年を経て、戦争を体験した人々の高齢化もすすみ、その頃のお話を聞くことはだんだん難しくなっています。このため資料館では、その時城陽で、人々が何を思い、どう暮らしていたのか、少しでも次世代に伝えることができるよう、関連資料を集めてきました。今回それらの資料を展示することによって、今後も戦争の記憶が風化しないように願います。
*展示ポスターはこちらから
*【展示構成・展示資料(一部紹介)】
T 戦地に行った人々
・軍帽
・奉公袋
・慰問袋
・満州出征記念メダル
・軍隊手帳
・従軍記章
・・・・・・等
U戦時下の暮らし
・防衛食容器
・教育勅語
・教科書
・沿革史寺田尋常高等小学校
・・・・・・等
V戦争と城陽
・航空機部品
・長池陸軍演習場写真(パネル)
・・・・・・等
W市内の戦争遺跡
・忠魂碑(パネル)
・掩体壕(パネル)
・二宮金次郎像(パネル)
*関連事業
@ギャラリートーク
Aワークショップ「戦争のお話を聞こう」
-関連事業-
@ギャラリートーク
日 時: 平成27年11月1日(日)・12月6日(日)
各日とも 14:00〜15:00
場 所: 城陽市歴史民俗資料館特別展示室
*事前申込不要・参加費無料(入館料必要)
*城陽市歴史民俗資料館受付に集合(文化パルク城陽西館4階)
Aワークショップ「戦争のお話を聞こう」
・城陽市内在住の戦争体験者に戦争のお話をしていただきます。
日 時: 平成27年11月8日(日) 14:00〜14:30
対 象: 小学生以上
場 所: 歴史民俗資料館特別展示室
*事前申込不要・参加費無料(入館料必要)
*城陽市歴史民俗資料館受付に集合(文化パルク城陽西館4階)