【令和7年度】長池駅前公用地の“愛称”募集について
- ID:11405
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
公用地の“愛称”を募集します!

本市では、令和4年度に策定した「長池駅南側周辺整備基本計画」に基づき、長池駅周辺のにぎわい創出に向けて、短期的に駅前の公用地を活用した取り組みを進めています。令和5年度から6年度にかけては、ワークショップや社会実験等を実施し、公用地の活用方法について地域のみなさんと検討してまいりました。
つきましては、今後も地域のみなさんに公用地を使っていただくにあたり、この場所が地域の憩いの場、交流の場として親しんでもらえるよう、“愛称”をつけることとなりました。
みなさんが集まって楽しくすごせるステキな“愛称”を募集していますので、たくさんのご応募をお待ちしております!
【これまでの取り組みについて】
https://www.city.joyo.kyoto.jp/0000010402.html(別ウインドウで開く)
【長池駅南側周辺整備基本計画について】
https://www.city.joyo.kyoto.jp/0000008002.html(別ウインドウで開く)
愛称決定までの流れ

応募資格
長池地域に興味のある中学生以下
募集期間
令和7年12月25日(木)まで
応募方法
以下のいずれかの方法で応募してください。
(1)「応募用紙」を回収BOXへ投函 ※イベント日のみ
11月8日(土)に公用地で開催されるイベント「ながフェス」で応募を受け付けています。
会場内の本市ブースにて、応募用紙に必要事項を記入のうえ、回収BOXへ投函してください。
<必要事項>
1. 応募する愛称
2. 理由(愛称に込めた思い)
3. 名前、住所、電話番号等
(2)応募フォーム
下記のURLより、応募フォームへ移っていただきます。
<応募フォーム> https://logoform.jp/f/JZ4ZD(別ウインドウで開く)
その他
応募基準
- 自作・未発表のものに限ります。
- 第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害していないものに限ります。
- 不適切な表現や公序良俗に反するものは選定の対象外とします。
- 漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット又は数字等のいずれかで構成されるものであること。
個人情報および応募作品の取扱いについて
- 応募者の個人情報はこの愛称募集に関する業務のみに使用します。
- 採用者については氏名と住所(市区町村まで)をホームページ等で公表する場合があります。
- 本業務に限り、市から応募者に連絡する場合があります。
- 選定された愛称に関する一切の権利は城陽市に帰属します。
お問い合わせ
城陽市役所都市整備部都市政策課駅周辺整備係
電話: 0774-56-4057 0774-56-4070
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!

