城陽市インターネット公有財産売却について
- ID:10803
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
城陽市では、紀尾井町戦略研究所株式会社が開設している官公庁オークション(インターネット公有財産売却)システムを利用し、市有物品の売却を実施しています。

KSI官公庁オークション
入札に参加する場合は、KSI官公庁オークションページから登録を行い、IDを取得してください。参加申込期間中に、サイトから申込手続を行う必要があります。

城陽市インターネット公有財産売却ガイドライン
インターネット公有財産売却について、『城陽市インターネット公有財産売却ガイドライン』を定めています。ガイドラインをよくお読みになり、入札にご参加ください。申込の必要資料や入札保証金の納付、財産の引き渡しなどについて記載しています。
ガイドライン
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

主な流れ
1 官公庁オークションサイトから申込を行う。
2 城陽市に申込書などを送付する。
3 入札保証金を納付する。
4 入札期間に入札する。
5 落札すれば契約締結する。
6 売買代金を支払う。
7 名義変更等ののち、財産の引き渡しを受ける。
※財産の種類(物品、自動車、不動産)により、各段階での必要書類が異なります。
詳しくは、『城陽市KSI官公庁オークション提出書類一覧』をご確認ください。
提出書類一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

様式について

参加申込に必要な書類
1 公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書
2 誓約書
3 本人確認書類の写し(運転免許証やマイナンバーカード、パスポート等)(法人の場合は登記事項証明書(履歴事項全部証明書))
4 印鑑登録証明書(法人の場合は印鑑証明書)
5 委任状(委任者がある場合のみ)
申込書、誓約書、委任状

契約書(案)について
契約書(案)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

落札後に必要な書類(自動車)
保管依頼書、送付依頼書

財産の引き渡し時の必要書類

その他
KSI官公庁オークションの利用方法(入札の方法など)に関するお問合せは、以下からお願いします。
お問い合わせ
城陽市役所総務部管財契約課管財活用係
電話: 0774-56-4042
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!