放課後児童支援補助員(時間額)を募集します
- ID:8762

放課後児童支援補助員 (時間額)を募集します
当該職種における問い合わせについては、子育て支援課保育係(0774-56-4035)までお願いいたします。

募集職種
放課後児童支援補助員(時間額)

業務内容
学童保育所で子どもたちと楽しくお仕事をしてみませんか
市内小学校にある各学童保育所に通所する小学校児童の保育業務
(個別児童の対応あり)
児童への対応は常勤の支援員がサポートしますので、未経験の方でも安心して働いていただけます。

応募条件
保育に熱意のある方であれば専門資格の有無は問いません。(学生可)
子育て経験のある方歓迎。
年齢制限はありません!
他のアルバイトとのダブルワークも可能です!
※未成年の方は保護者の同意書が必要(様式自由ですが、市に参考様式あり)
※国籍・年齢・性別に制限はありませんが、地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方は受験できません。
受験資格にいう地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者とは、以下の者をいいます。
一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
二 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
三 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
四 日本国憲法施行の日〔昭和二二年五月三日〕以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

任用予定人数
10名程度

勤務場所
市内の小学校にある各学童保育所(10小学校)
車通勤可能(勤務場所によっては不可の場合あり)

任用予定期間
令和5年4月1日(又はそれ以降随時)~令和6年3月31日(※更新の可能性あり)

勤務時間
指定する日の8時30分から19時までのうち指定する時間
シフト例)8時30分から13時まで、14時30分から19時、13時から19時まで など
※詳しくはお問い合わせください(勤務日数、時間、場所は応相談)

報酬額
時間額 1,213円

任用条件
社会保険 適用なし
雇用保険 適用なし
年次有給休暇 規定に基づき付与
通勤費用 規定に基づき支給

応募方法
履歴書(写真貼付:6か月以内に撮影のもの)を子育て支援課へ持参してください。(郵送不可)

申込受付期間
随時受付中(定員になり次第受付終了)
受付時間
8時30分~17時15分
※土曜日・日曜日・祝日は除く