ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナウイルスワクチン接種について

    • ID:8023

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナウイルスワクチン接種について 

    新型コロナワクチンウイルス接種について、10月5日にファイザー社の乳幼児(6か月~4歳)のワクチンが薬事承認されました。
    予防接種法の改正に伴い、10月24日から国の方針に基づき、予防接種法上の接種対象者として接種を開始します。

    乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナウイルスワクチン接種について」(厚生労働省ホームページ)


    接種には保護者の同意と立ち会いが必要です

    ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で保護者の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の同意なく、接種が行われることはありません。

    ●接種前の予診の際に確認しますので、あらかじめ「ファイザー社の新型コロナワクチン予防接種についての説明書」をご一読ください。
    ファイザー社の新型コロナワクチン予防接種についての説明書」(厚生労働省ホームページ)

    ●予診・接種には、保護者の立ち会いが必要です。


    接種が受けられる期間

    令和5年3月31日まで
    (期間中に接種を完了するためには1月13日までに1回目接種が必要です)


    接種対象者

    6か月から4歳で(6か月の前日から5歳の誕生日の前々日までの方)、城陽市に住民票のある方


    使用するワクチン等について

    使用するワクチン・接種回数、接種間隔等

    ワクチンの種類

    接種間隔

    接種回数

    接種量

    乳幼児用ファイザー社

    ワクチン(従来型)

    2回目:1回目から3週間後

    3回目:2回目から8週間後

    3回

    0.2ml

    ※2回目、3回目の接種時点で、5歳を過ぎても、1回目と同様のワクチンを接種します。
    ※筋肉内注射です。
    ※オミクロン株対応ワクチンではありません。
    ※12歳以上の方向け、5歳から11歳の方向けのワクチンとは用法・用量が異なる別の種類のワクチンになります。


    接種券等の発送スケジュール

    発送スケジュール
    生年月日 発送(予定)日

    平成30(2018)年4月2日~令和4(2022)年5月18日 

    令和4年11月18日(金)

    以降、生後6か月を迎える方へ接種券を発送する予定です。

    ※発送予定日は、市から郵便局に接種券等を引き渡す日です。みなさんのお手元に届くまでに2,3日程度かかります。
    ※接種券が発送済みとなっている方で接種券等が届かない場合には、城陽市新型コロナワクチン接種コールセンター☎0120-567-792にお問い合わせください。

    接種会場・予約方法

    個別の医療機関で接種を受けていただきます。
    医療機関一覧に記載している方法により予約してください。

    ※令和4年11月現在、乳幼児を対象とする城陽市集団接種の予定はありません。




    接種当日の持ち物

    • 接種付き予診票 (あらかじめ記入してお持ちください)
    • 済証貼付用台紙
    • 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
    • 母子健康手帳、お薬手帳(お持ちの方)

      ※お忘れの場合、接種できない場合があります。
      ※肩を出しやすい服装でお越しください。


    問い合わせ

    城陽市新型コロナワクチン接種コールセンター
    ☎0120-567-792(平日 9:00から17:00)


    お問い合わせ

    城陽市役所福祉保健部健康推進課健康推進係

    電話: 0774-55-1111

    ファックス: 0774-55-1140

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム