新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)についてのお知らせ
[2022年6月30日]
ID:7590
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
3回目のワクチン接種を終了した日から、原則5カ月以上経過した18歳以上の方(「4回目接種の対象者」参照)を対象に、追加で1回の接種を行います。接種費用は無料です(全額公費)。
○ 接種券が届いた方から、接種の予約をすることができます。
以下の方は、3回目のワクチン接種を終了した日から5カ月以上経過した段階で追加(4回目)接種を受けることができます。
対象者 |
① 60歳以上 |
② 18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方 |
接種券(4回目接種用)等は、3回目の接種日が早い方から順次にお送りしています。
発送予定日を1週間程度経過しても接種券が届かない方は、市コールセンター(0120-567-792)にお問い合わせください。
※発送予定日は、市から郵便局に接種券等を引き渡す日です。みなさんのお手元に届くまでに2,3日程度かかります。
※未接種の方や1回目・2回目接種のみで3回目接種を受けられていない方へは4回目の接種券は送付されません。
60歳以上の方・・・3回目接種日から5カ月後の1週間前を目途に「接種券」を発送します。
対象者 | 発送予定日 |
---|---|
3回目接種日が令和3年12月1日から12月31日の方 | 5月30日 |
3回目接種日が令和4年1月1日から令和4年1月15日の方 | 6月13日 |
3回目接種日が令和4年1月16日から令和4年1月31日の方 | 6月20日 |
3回目接種日が令和4年2月1日から令和4年2月7日の方 | 6月27日 |
3回目接種日が令和4年2月8日から令和4年2月14日の方 | 7月4日 |
3回目接種日が令和4年2月15日から令和4年2月21日の方 | 7月11日 |
3回目接種日が令和4年2月22日から令和4年2月28日の方 | 7月19日 |
3回目接種日が令和4年3月1日から令和4年3月7日の方 | 7月25日 |
以降 | 未定 |
18歳以上60歳未満の方へは、3回目接種者全員に対して3カ月後を目途に、「4回目接種券申請書」と返信用封筒を同封した個人通知を行います。
対象となる方のうち、「18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方」に該当し、かつ4回目接種を希望する方は、「4回目接種券申請書」にご記入いただき、同封の返信用封筒にて返信してください。
接種券発行の申請があった方に対して、60歳以上の発送スケジュールに合わせて、3回目接種日から5カ月後の1週間前を目途に接種券を送付します。
対象者 | 発送予定日 |
---|---|
3回目接種日が令和3年12月1日から令和4年3月21日の方 | 6月13日 |
3回目接種日が令和4年3月22日から令和4年4月25日の方 | 7月19日 |
3回目接種日が令和4年4月26日から令和4年5月23日の方 | 8月29日 |
以降 | 未定 |
お手元に接種券が届いた方から、予約することができます。
ワクチンの接種は、集団接種または個別医療機関での接種のいずれかで行います。希望する接種方法・会場を選んでください。予約の方法は、接種会場・医療機関により異なります。接種券に同封の医療機関一覧に記載の方法で予約してください。
集団接種会場については、以下のいずれかの方法で予約ができます。
(1)WEB予約
ワクチン予約サイトで予約してください。予約はこちら。
(2)コールセンター予約
城陽市新型コロナワクチン接種コールセンターへお電話ください。
☎0120-567-792(平日 9:00から17:00)
集団接種日程表(3回目・4回目)
【気象警報発表の場合】
台風接近などにより警報が発表された場合、気象状況により集団接種会場におけるワクチン接種を中止する場合があります。中止する場合は、ホームページでお知らせします。
接種券同封の医療機関一覧に記載の方法により予約してください。
※個別医療機関での接種は、7月4日(月)より各医療機関の開始可能日からとなります。
◎WEB・コールセンター予約の場合
(1)WEB予約
ワクチン予約サイトで予約してください。予約はこちら。
(2)コールセンター予約
城陽市新型コロナワクチン接種コールセンターへお電話ください。
☎0120-567-792(平日 9:00から17:00)
◎医療機関へ直接予約の場合
医療機関一覧に記載の方法で直接予約してください。
・18歳以上の方の追加接種(4回目)については、初回接種(1・2回目)と3回目接種のワクチンにかかわらず、ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチンいずれかのワクチンで接種を受けることができます。
・接種を受けられるワクチンは医療機関の取り扱いにより異なります。
新型コロナワクチンの説明書
・ファイザー社の新型コロナワクチン接種について(追加(4回目)接種用) (厚生労働省ホームページ)
・武田/モデルナ社の新型コロナワクチン接種について(追加(4回目)接種用) (厚生労働省ホームページ)