小児(5から11歳)用ワクチンの接種について
- ID:7355
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

集団接種の実施について(3/29 new!)
以下のとおり小児用の集団接種を実施します。
○日程
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
(1) | 4月16日(土) | 5月7日(土) |
(2) | 4月23日(土) | 5月14日(土) |
各日14:00から15:30
※1回目と2回目の接種日程はセットになっています(2回目は、1回目の3週間後の同時刻です)。2回目も接種可能な日時を予約してください。
○会場
城陽市保健センター
○予約開始日時
4月1日 9:00

予約方法
(1)WEB予約
ワクチン予約サイトで予約してください。予約はこちら。
(2)コールセンター予約
城陽市新型コロナワクチン接種コールセンターへお電話ください。
☎0120-567-792(平日 9:00から17:00)

小児(5から11歳)用ワクチンの接種について
5歳から11歳の方も新型コロナワクチンを受けられるようになりました。
接種券同封のご案内を読んで、ワクチンを受けるか、お子様と一緒にご検討ください。

対象者
5歳から11歳の方(5歳の誕生日の前日から12歳の誕生日の前々日までの方)

接種をおすすめする方
慢性呼吸器疾患、先天性心疾患など、重症化リスクの高い基礎疾患を有する方。
接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医などとよく相談してください。

接種券の送付
〇平成22年3月1日から平成22年4月1日生まれの人
接種券は3月7日に発送する予定です。接種の案内については、12歳以上用のものをお送りします。12歳の誕生日の前々日までの接種を希望する場合は、市コールセンターへお問い合わせください。
〇平成22年4月2日から平成29年2月28日生まれの人
接種券は3月9日に発送する予定です。接種の案内については、小児用のものをお送りします。1回目の接種までに12歳の誕生日の前日になった場合、12歳以上用のワクチン接種について、こちらをご覧いただくか、市コールセンターへお問い合わせください。
〇平成29年3月1日以降生まれの人
毎月、誕生月の末日に接種券を送付します。重症化リスクの高い基礎疾患があるなどで医療機関から早期の接種を勧められている人は、市コールセンターへお問い合わせください

接種会場
城陽市、宇治市、久御山町の小児用ワクチンの協力医療機関で接種できます。12歳以上用ワクチン接種の協力医療機関とは異なりますのでご注意ください。なお、接種券や予診票は、小児用と12歳以上用で共通です。12歳になっても捨てずに保管してください。

使用するワクチン
ファイザー社の小児(5から11歳)用のワクチンを使用します(ファイザー社の12歳以上用のワクチンとは、濃度・用量が異なる別のワクチンです)。
通常、3週間の間隔をあけて、合計2回接種します。お送りする接種券は、2回分の「接種券」や「予防接種済証」が1枚の台紙になっています。毎回切り離さず、台紙ごとお持ちください。
●同時または前後2週間は、原則、他のワクチンを受けることはできません。
●1回目の接種後に12歳になった場合でも、2回目は小児用のワクチンを接種します。
●1回目の接種までに12歳の誕生日の前日になった場合には、12歳以上用のワクチンを接種します。12歳の誕生日が近い方は、予約の日にご注意ください。
●12歳以上の方のワクチン接種については、こちらをご覧ください。

接種には保護者の同意と立ち会いが必要です
●ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で保護者の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の同意なく、接種が行われることはありません。
●接種前の予診の際に確認しますので、あらかじめ同封の「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」をご一読ください(最新の予防接種説明書は、厚生労働省のホームページで確認できます。)。
●予診・接種には、保護者(親権者または後見人)の立ち会いが必要です。
※保護者が特段の理由で立ち会うことができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。

接種当日の持ち物
1 接種券
2 予診票 (あらかじめ記入してお持ちください)
3 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
4 母子健康手帳、お薬手帳
※お忘れの場合、接種できない場合があります
【肩を出しやすい服装でお越しください】

ワクチン接種について
その他、新型コロナワクチン接種については、こちらをご確認ください。
お問い合わせ
城陽市役所福祉保健部健康推進課健康推進係
電話: 0774-55-1111
ファックス: 0774-55-1140
電話番号のかけ間違いにご注意ください!