災害に備えて「わが家のリスク・避難計画(タイムライン)」を作りましょう
- ID:5042
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

わが家のリスク・避難計画(タイムライン)

災害に備えましょう
これから、大雨や台風のシーズンがやってきます。
「自助」、「共助」による災害に対する備えをしましょう。
大規模な災害が発生したときは、行政による救助(公助)の手が届くまでに時間がかかります。いざというときは自分の身は自分で守る(自助)とともに、地域全体の助け合い(共助)による防災活動が重要です。
「自助」として、「1 わが家のリスク」を把握し、非常用持出品の備蓄や避難先の確認をしておきましょう。
また、「共助」として、ご近所同士で避難行動を支え合えるように、家族や地域で話し合い、「2 避難計画(タイムライン)」を作成しておきましょう。
わが家のリスク・避難計画(タイムライン)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

わが家のリスクを確認しましょう

防災情報を積極的に入手しましょう
お問い合わせ
城陽市役所市長直轄組織危機・防災対策課危機・防災対策係
電話: 0774-56-4045
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!