ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

現在位置

あしあと

    地域学校協働活動推進事業 <地域ボランティアが活躍中>

    • ID:2154

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    学校支援地域本部事業

    こんな活動が行われています

     地域住民等の方で、豊かな社会体験を持つ外部の人材等を活用するなど、学校・家庭・地域の連携協力により様々な学校の取り組みを支援し、社会総がかりで子どもを育む環境づくりを推進するため、「西城陽中学校支援地域本部」「城陽中学校支援地域本部」を設置しています。「地域の力を学校の教育活動に」という学校の思い、「みんなで学校を支え、地域で子どもたちを育てよう」という地域の思い、それぞれの思いが重なり合い、平成22年9月、西城陽中学校に「学校支援地域本部」が市内で初めて設置されました。また、平成24年からは城陽中学校にも設置されました。地域のボランティアと、パイプ役となるコーディネーターによって組織され、さまざまな面から教育活動の支援が行われています。地域の力が学校に生かされることで、子どもの豊かな学びにつながるとともに、地域にひらかれ、地域とともに歩む学校づくりにつながることが期待されます。

    ・環境支援 花いっぱいの学校を目指して、花壇づくりを行っています。子どもたちからは「きれい」「手伝うよ」という優しい言葉が出ます。決して楽な作業ではありませんが、かく汗はとてもさわやかです。

    ・図書支援 図書室の本の整理・修理、季節に応じた飾り付けを行っています。現在では、トイレや掲示板など、校内も華やかになっています。(西城陽中学校)

    ・学習支援 放課後の補習講座のアシストをしています。また家庭科(調理実習・ミシン実習)や理科(実験)授業のアシスタントもしています。

    ・部活動支援 吹奏楽、バレー、卓球、バスケット、テニス、水泳など部活動の指導・支援を行っています。(城陽中学校)

    ・その他の支援 地域清掃、あいさつ運動などを行っています。

    学習支援
    あいさつ運動
    環境支援
    図書支援

    古川放課後子ども教室

    こんな活動が行われています

    水曜日14:30から16:30 宿題、まなびコース(書道、絵画、大正琴、スポーツ)

    土曜日9:00から11:30  工作、ダンス、スポーツ等

     参加児童については2年生から6年生の希望者(1年生は3学期から)の登録制とし、毎月の参加届を提出して活動に参加しています。毎週、水曜日の放課後については、宿題をしたあと、「まなびコース」の「書道」「絵画」「大正琴」「スポーツ」から児童がコースを選択し、活動しています。地域の協力者に各コースの指導及び活動支援をしていただき、作品を仕上げたり、演奏曲を練習したり、体を動かしたりして、楽しく活動しながら技術や技能を高めていく場所になるようにご尽力いただいています。その成果を様々な発表の機会を活用し、「児童画展への出品」「書き初め展への応募」「大正琴の祭典への参加」等情報公開も実施しています。土曜日の活動については、体験活動を中心に工作や講師による様々な活動(製作、ダンス、読み聞かせ)や地域の行事への参加等を通して交流活動の取組をしています。

    古川放課後子ども教室
    古川放課後子ども教室2
    古川放課後子ども教室3
    古川放課後子ども教室4
    古川放課後子ども教室5

    富野 土曜日子ども教室

    こんな活動が行われています

    ふれあい図書室  年間10回 月1回土曜日9:30から11:30        絵本の読み聞かせと簡単工作等

     月1回、土曜日の午前中に、小学校の図書室で土曜教育推進員が「読み聞かせ」を実施しています。季節や行事にあった絵本、紙芝居、パネルシアター、お話等の多様なプログラムを工夫していただき、毎回50人を超える申し込み児童が、話の展開を楽しんでいます。読み聞かせの間の簡単な工作も楽しみになっていて、身近な材料を使って切ったり、折ったり、貼ったりして作っています。完成した作品は遊ぶことができるように創意工夫のある取組をしています。


    富野土曜日子ども教室
    富野土曜日子ども教室2
    富野土曜日子ども教室3
    富野土曜日子ども教室4
    富野土曜日子ども教室5

    久世 土曜日子ども教室

    こんな活動が行われています

    久世ともだちランド     年間16回程度 第1、3土曜日 9:30から12:00         

    ・スポーツ各種(サッカー、ストラックアウト、エコロベース、グラウンドゴルフ、卓球、体操、ソフトバレー)

    ・書道、折り紙、手芸

    ・昔あそび、お手玉、あやとり、カルタ

    ・囲碁、将棋、オセロ

    ・やきそば、おにぎり、カレー作り

    ・自由あそび

     城陽市青少年健全育成市民会議久世校区会議が中心になり、平成14年度から、子どもたちの居場所作りとして毎月の第1、第3の土曜日の午前中に取り組んでいます。協力団体については、学校施設利用団体やサークル活動をしている団体や個人のボランティアの方の協力を得て運営しています。年間のプログラムは各団体より活動内容や実施時期の調整を行い、スポーツや折り紙等の取組をしています。参加は保護者と一緒でも子どもたちだけでもよく、自由遊び(囲碁、将棋、オセロ、昔遊び)を地域の協力者の方と楽しんだり、PTAの方に参加協力を依頼したりして交流を深めることをねらいの一つとしています。本年度より、「城陽市放課後子ども教室」と連携し補助金が受けられるようになり、講師を招いた充実した活動を進められるようになりました。

    久世ともだちランド
    久世ともだちランド2
    久世ともだちランド3
    久世ともだちランド4
    久世ともだちランド5
    久世ともだちランド6

    富野小学校放課後子ども教室

    こんな活動が行われています

    火曜日15:30から16:30 4から6年生までの希望者 

    金曜日15:10から16:30 3から6年生までの希望者

     富野小学校児童が、放課後の時間に、地域の中で心豊かで健やかに育まれる環境づくりを推進することを目的に、富野小学校放課後子ども教室推進事業運営委員会が企画・運営をされています。主な活動内容は、初めに宿題などの学習の後、地域の学び(文化・歴史・産業)、絵画・工作、スポーツレクリエーション体験など多岐にわたっています。

    富野放課後1
    富野放課後2
    富野放課後3
    富野放課後4
    富野放課後5
    富野放課後6

    青谷小学校放課後子ども教室

    こんな活動が行われています

    水曜日 14:30から16:30 2から6年生までの希望者

    ・学習(宿題等)、自由遊び、スポーツ、読書活動、芸術活動など 

      青谷校区が持つ豊かで健全な環境を生かして、子どもが自立的に学習し、体験し、交流する機会を提供するとともに、地域とのつながりを広めて、より一層安全で安心な地域づくりに資することを目的に活動されています。毎週水曜日の放課後に青谷小学校の空き教室を活用し、「放課後子ども教室を支える会」のご協力を得て、学習(宿題等)、自由遊び、スポーツ、読書活動、芸術活動など様々な体験活動に取り組んでいます。

    青谷放課後1
    青谷放課後2
    青谷放課後3
    青谷放課後4
    青谷放課後5
    青谷放課後6

    お問い合わせ

    城陽市役所教育委員会事務局 文化・スポーツ推進課生涯学習係

    電話: 0774-56-4047

    ファックス: 0774-56-0801

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム