弾道ミサイル落下時の行動等について
- ID:1978
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
弾道ミサイル発射直後の情報伝達
■ 弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。
■ ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、緊急速報メール、城陽市安心・安全メール等により緊急情報をお知らせします。
メッセージが流れた直後に取るべき行動
【屋外にいる場合】
■ 近くの建物(できればコンクリート造り等頑丈な建物)の中又は地下(地下街や地下駅舎などの地下施設)に避難してください。
■ 近くに適当な建物等がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守ってください。
【屋内にいる場合】
■ できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動してください。
[弾道ミサイル落下時の行動について] 内閣官房ホームページへリンク〈外部リンク〉
[弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A] 内閣官房ホームページへリンク〈外部リンク〉
[北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について] 内閣官房ホームページへリンク〈外部リンク〉
[北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達に関するQ&A](別ウインドウで開く) 内閣官房ホームページへリンク〈外部リンク〉
英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語及びベトナム語による資料(Other languages) 内閣官房ホームページへリンク〈外部リンク〉
お問い合わせ
城陽市役所市長直轄組織危機・防災対策課危機・防災対策係
電話: 0774-56-4045
ファックス: 0774-56-3999
電話番号のかけ間違いにご注意ください!