ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    令和3・4年度 入札参加資格審査申請書の変更届等

    • ID:59

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「入札参加資格審査申請書」の届出事項に変更が生じたときは、直ちに「資格審査申請書記載事項変更届」(以下、「変更届」という。)、「入札参加資格承継申請書」(以下、「承継申請書」という。)を提出してください。

    必要な届一覧
    こんなとき必要な届ファイルのダウンロード
    代表者が変更になった時など変更届
    「建設工事」、「建設コンサルタント等」、「物品供給等」のうち、複数のカテゴリーに登録している場合は、カテゴリー毎に一部づつ提出してください。
    資格審査申請書記載事項変更届
    会社が合併、個人業が法人化した時など承継申請書入札参加資格承継申請書

    1 提出方法

    (1)直接窓口へ持参する場合

    開庁日の9:00~17:00(12:00~13:00までを除く)に城陽市役所本庁舎3階総務部管財契約課にお持ちください。

    (2)郵送等により提出する場合

    郵送などでの提出も可能です。
    なお、所定の切手などを貼付し、必要事項を記入した返信用の封筒と変更届のコピーなどが同封されている場合は、受付印を押印し返送します。

    2 必要書類一覧

    (1)変更届

    変更事項別提出書類一覧
    変更届登記簿謄本
    (写し可)
    印鑑証明書
    (写し可)
    使用印鑑届委任状その他
    商号(社名)必要必要委任する場合のみ必要
    代表者必要必要委任する場合のみ必要
    本社所在地必要必要委任する場合のみ必要
    受任者必要必要
    受任者所在地必要必要
    実印必要必要必要委任する場合のみ必要
    使用印鑑必要必要委任する場合のみ必要
    許可・登録等必要許可・登録等の証明書
    資本金変更必要必要
    本社・受任者の連絡先必要

    (2)承継申請書

    1)個人が法人を設立した場合

    営業の同一性を失うことなく営業していることを証する書面が必要となる。

    • 新法人の登記事項を証する書面:登記簿謄本(写し可)
    • 新法人の資格印鑑証明書(写し可)
    • 建設業法に基づく個人事業(被承継人)に係る廃業届けの写し
    • 建設業については、営業年度が連続していることを証する書面の写し(新旧建設業許可通知書)
    • 被承継人が新法人設立に関し、出資を50%以上していることを証する書面(写し可)
    • 総合評定値通知書の写し(後日、提出可)

    2)会社合併などの場合

    • 合併等契約書の写し
    • 承継人及び被承継人の登記事項を証する書面:登記簿謄本(写し可)
    • 承継人の資格印鑑証明書(写し可)
    • 使用印鑑届(本市様式)
    • 許可等が必要な業種については、許可通知書等の写し(建設業許可通知書等)
    • 建設業者の場合は、総合評定値通知書の写し(後日、提出可)