○城陽市内に在住する児童生徒が入学する学校を指定する規則

昭和55年12月22日

教育委員会規則第16号

第1条 この規則は、学校教育法施行令(昭和28年政令第340号)第5条第2項及び第6条の規定により、城陽市内に在住する児童生徒が入学する学校を指定するものとする。

第2条 前条に指定する学校の入学区域は、別表第1及び別表第2のとおりとする。

この規則は、昭和56年4月1日から施行する。

(昭和58年3月26日教委規則第2号)

この規則は、昭和58年5月1日から施行する。

(昭和59年12月1日教委規則第11号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和61年10月1日教委規則第7号)

(施行期日)

1 この規則は、昭和62年4月1日から施行する。

(経過措置)

2 昭和62年3月24日現在において、南城陽中学校に在学する生徒については、改正後の城陽市内に在住する児童生徒が入学する学校を指定する規則別表第2の規定にかかわらず、なお従前の例による。

(平成5年8月2日教委規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

別表第1(第2条関係)

小学校

学校名

区域

久津川

平川

指月、東垣外、野原、室木の一部、茶屋裏の一部、横道の一部、古宮の一部、長筬の一部、大将軍の一部、中道表の一部、広田の一部

久世

南垣内の一部、北垣内の一部、里ノ西の一部

寺田

垣内後の一部、尺後の一部

寺田

寺田

宮ノ平、北山田、垣内後の一部、尺後の一部、北東西の一部、市ノ久保の一部、水度坂の一部、高田の一部、林ノ口の一部、宮ノ谷の一部、大川原の一部、正道の一部、丁子口の一部

久世

南垣内の一部、里ノ西の一部

富野

富野

北垣内、荒見田、池ノ内、森山、南清水、野路地、堀口、長谷山、内川、北角、柏平、小樋尻、北ノ芝、上ノ芝、中ノ芝、吉ノ見、蛭子前、別所ケ谷、鷺坂山、狼谷、西田部、東田部、南垣内、乾垣内の一部、西垣内の一部、久保田の一部

長池

里開、河原、五社ケ谷、北裏、北清水

観音堂

南田、北田、甲田、西畑、甲畑、巽畑、東浦

青谷

中山、北堤、黒土、芦原、樋ノ上、向河原、百度、出垣内、中ノ郷、出口、石神、北石神、池ノ尻

市辺

城下、芝ハヅレ、芦原、五島、小梨間、出川原、石原、西川原、南垣内、柿木原、上芦原、中垣内、北垣内、坂口、松尾、大谷、白坂、北山、茶画像山、粟谷、笹原、大原、丸山、鑓ケ谷、金山、長尾、河原谷、水無尾

奈島

十六、芝新田、久保野、フケ、生口、長尾、内垣内、下ノ段、中島、川原口、下ノ畔、植田、川田、板倉、上ノ段、椎尾、桧尾、小桧尾、飛石、錆谷、東屋谷、焼原、甘茶、高塚、飯盛、下小路、坊ケ谷、池ノ首、上小路、外島、外ノ浜

小学校

学校名

区域

久世

平川

鍜治塚、車塚、山道、室木の一部、茶屋裏の一部、横道の一部、古宮の一部

久世

下大谷、芝ケ原、南垣内の一部、北垣内の一部、上大谷の一部

寺田

正道の一部、尼塚の一部、大谷の一部

今池

寺田

大畔の一部、金尾の一部、島垣内の一部

水主

南垣内、西垣内、北垣内、塚ノ木、北ノ口、森ノ東、宮馬場、樺井、倉貝、大将軍、上外島、下外島

富野

高井、乾垣内の一部、西垣内の一部、久保田の一部

枇杷庄

鹿背田、知原、大三戸、西ノ口、大堀、島ノ宮、出羽、京縄手、広峯、長井、中奥田、西浜、東浜

古川

上津屋

野上、高下、境端、柳縄手、三同寺、東川端

平川

浜道裏、西六反、長筬の一部、大将軍の一部、中道表の一部、広田の一部

久世

荒内、八丁、外島、里ノ西の一部

深谷

寺田

深谷、大谷の一部、尼塚の一部、林ノ口の一部、正道の一部、宮ノ谷の一部

久世

上大谷の一部

寺田南

寺田

中大小、庭井、東ノ口、袋尻、新池、築留、南中芝、奥山、尺後の一部、北東西の一部、樋尻の一部、今堀の一部、島垣内の一部、市ノ久保の一部、丁子口の一部、水度坂の一部、高田の一部、西ノ口の一部、大川原の一部

久世

奥山

寺田西

寺田

乾出北、今橋、円浄寺、大林、北川顔、北堤下、塚本、南川顔、南堤下、浜代、今堀の一部、大畔の一部、金尾の一部、島垣内の一部、尺後の一部、西ノ口の一部、樋尻の一部

別表第2(第2条関係)

中学校

学校名

区域

城陽

寺田小学校区

寺田南小学校区

西城陽

寺田西小学校区

今池小学校区

南城陽

富野小学校区

青谷小学校区

東城陽

久世小学校区

深谷小学校区

北城陽

久津川小学校区

古川小学校区

城陽市内に在住する児童生徒が入学する学校を指定する規則

昭和55年12月22日 教育委員会規則第16号

(平成5年8月2日施行)

体系情報
第7編 育/第2章 学校教育
沿革情報
昭和55年12月22日 教育委員会規則第16号
昭和58年3月26日 教育委員会規則第2号
昭和59年12月1日 教育委員会規則第11号
昭和61年10月1日 教育委員会規則第7号
平成5年8月2日 教育委員会規則第2号