ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

城陽市

あしあと

    応急手当WEB講習のご案内

    • ID:2498

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    応急手当とは

     応急手当とは、特別な資格がなくても誰にでも行える手当のことで、病院に行くまでに応急手当をすることで、けがや病気の悪化を防ぐことができます。けがや病気の中でも最も重篤で緊急を要するものは、心臓や呼吸が止まってしまった場合です。そうした時にできる応急手当を「救命処置」といい、その場に居合わせた人が救命処置を行った方が、行わなかったときより生存率が高くなります。

    応急手当WEB講習とは

     応急手当WEB講習はパソコン、タブレットやスマートフォンを使用して、時間や場所に関係なく応急手当を学ぶことができるものです。(講習時間は約1時間)

     いつでもどこでも手軽に受講でき、中断した場合でも続きから始めることができます。講習会に参加できないが学びたい方や、短時間の講習なら受講できる方にお勧めです。

     また、応急手当WEB講習を受講された方は、通常3時間必要な応急手当講習会の受講時間を2時間で受講することができます。

     応急手当講習会の受講者には修了証を発行します。

     ※受講するためには、インターネットに接続されたパソコン・タブレット・スマートフォン等が必要になります。

     ※受講料は一切かかりませんが、受講にかかる各通信料等は自己負担となります。

    応急手当WEB講習受講の流れ

     応急手当WEB講習のリンクが以下にありますので、そちらから専用サイトに移動して受講してください。表示された応急手当の全ての項目の映像を視聴していきます。

     全ての項目の映像を視聴すると修了テストを受けることが出来ます。 修了テストを受け、80パーセント以上正解すると受講証明書が発行されます。

    実技の講習を希望される場合

     消防署では、定期的に市民の方を対象に応急手当講習会を開催しています。この講習会では、心肺蘇生法やAEDの使い方など実技を中心に行ないます。

     講習会の開催日は城陽市ホームページで確認するか、消防署救急課までお問い合わせください。

     対象者は、市内在住、在勤、在学の人です。

     申し込みは、電話(救急情報サービス用電話:0774-52-0697)またはFAX(0774-54-0114)で消防署救急課へお申し込みください。※申し込みには、氏名・居住市町村・電話番号が必要となります。

    応急手当WEB講習を受講される方

     応急手当WEB講習対応の応急手当講習会の開催日を確認後、消防署救急課まで電話またはFAXでお申込みください。講習時間は2時間となります。

     講習会開催日までに応急手当WEB講習を受講していただき、修了テスト合格(80パーセント正解)後に発行されます受講証明書を印刷し、講習会当日に提示してください。

     ※受講証明書が表示されたら、パソコンの場合は印刷してください。プリンターがない場合はデジカメ等で撮影した画像でも可能です。 タブレットまたはスマートフォンの場合には画面メモ等に保存してください。 (機種により画面メモ等をするために別途アプリが必要になる場合があります。)

     ※受講証明書の有効期限は1ヵ月です。

    応急手当WEB講習を受講されない方

     応急手当講習会の開催日を確認後、消防署救急課まで電話またはFAXでお申込みください。講習時間は3時間となります。

    問合せ先

    城陽市消防署救急課

    城陽市富野東田部33番地

    TEL:0774-52-0697(救急情報サービス用電話)

    FAX:0774-54-0114